ごはんを食べずにお菓子ばかり欲しがる! 対処法は? 子育ての専門家が回答

こんなときどうする? 子育てQ&A#105 ごはんは食べず、お菓子ばかりを欲しがります。

教育学博士:渡辺 弥生

写真/Adobe Stock
お菓子が大好きなのは、子どもなら自然なことですね。

ただ、一般的に大人が食べる市販のお菓子類は、甘味や塩味などが全般に濃くなっています。

発達心理学の専門家・渡辺弥生教授が子育ての悩みに答えます。

「ごはんは食べず、お菓子ばかりを欲しがります。」(3歳・男の子)

ごはんは食べず、お菓子ばかりを欲しがるときは?  写真/Adobe Stock

子どもは自分でお菓子の量をセーブできません。

濃い味に慣れてしまうと、ご飯や食パン、野菜などの薄い味が物足りなくなって、食事が進まなくなることもあります。

また、袋ごと出したり、量は少しでもねだられるたびにあげていては、食事の量に影響するだけでなく、虫歯の原因にもなります。

子どもは自分では食べたい気持ちをセーブすることができません。

出せば出しただけ食べてしまいます。

食事の量に影響が出ないように、無理なくお菓子の量をコントロールできるような工夫をしてあげたいですね。
写真/Adobe Stock

できることからゆったりした気分で進めましょう。

ただ、そうはいっても「お菓子はダメ!」と、一方的に拒否するのでは、子どもがかわいそうですね。

お菓子の面では、

◆時間を決めて、麦茶などの飲み物と一緒にお皿に適量を出し、ママパパとおしゃべりしながら食べる。
 
◆おやつの時間以外にお菓子を欲しがるときは、遊びに誘って気を紛らわす。

◆買い物のときにねだられたら、果物やヨーグルトなどを選ぶ。

同時に食事の工夫もしてあげましょう。

小食な子でも、その子の食欲に応じた量が食べられれば、ひんぱんにお菓子を食べたがることは減ります。

◆食べやすく楽しい形に調理する。

ご飯はパクリと食べられる小さなおにぎりに。

おかず類はピックに刺すなど。

◆食事のとき、ママパパがおいしそうに食べて「食べないと損」と思うような言葉かけをする。

◆お腹が空いて食事時間が待ち遠しくなるくらい十分に遊ぶ。


それでも、お菓子を食べたがるときは買い置きをやめてみましょう。

そのかわりのおやつとして、栄養を補うことができる野菜などを混ぜこんだお好み焼きやホットケーキ、サンドイッチなどを作ってあげるのも方法です。

お菓子がダメというよりは、うまくコントロールできるよう工夫できればいいですね。

できることからゆったりした気分で実行していきましょう。

文/宇野智子 写真/Adobe Stock
※この記事は幼児誌「げんき」に掲載された記事を再構成したものです。
わたなべ やよい

渡辺 弥生

教育学博士(発達心理学、発達臨床心理学)

大阪府生まれ。1983年筑波大学卒業。同大学大学院博士課程心理学研究科で学んだ後、筑波大学、静岡大学、途中ハーバード大学客員研究員を経て、法政大学文学部心理学科教授。同大学大学院ライフスキル教育研究所所長兼務。教育学博士。専門は、発達心理学、発達臨床心理学。主な著書に『まんがでわかる発達心理学』、『11歳の身の上相談』(講談社)、『親子のためのソーシャルスキル』(サイエンス社)など。

大阪府生まれ。1983年筑波大学卒業。同大学大学院博士課程心理学研究科で学んだ後、筑波大学、静岡大学、途中ハーバード大学客員研究員を経て、法政大学文学部心理学科教授。同大学大学院ライフスキル教育研究所所長兼務。教育学博士。専門は、発達心理学、発達臨床心理学。主な著書に『まんがでわかる発達心理学』、『11歳の身の上相談』(講談社)、『親子のためのソーシャルスキル』(サイエンス社)など。

げんきへんしゅうぶ

げんき編集部

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki