
小手鞠 るい
1956年岡山生まれ。1992年からニューヨーク州ウッドストック在住。やなせたかし氏が編集長を務めていた「詩とメルヘン」への投稿詩人として出発。渡米後「海燕」新人賞を受賞し、小説家に。代表作に『欲しいのは、あなただけ』『アップルソング』『炎の来歴』など。児童書に『ねこの町のリリアのパン』をはじめとする「ねこ町いぬ村」シリーズ、『うさぎのマリーのフルーツパーラー』『初恋まねき猫』『ある晴れた夏の朝』など。
小手鞠 るいの既刊一覧
ようせいじてん 色のようせい 12色+1
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
あなたの好きな色はなに色?そらのあお、ラブリーなピンク、ひかりの銀色?さまざまな色のようせいたちの12の物語。
ようせいじてん フルーツのようせい 12か月
作:小手鞠 るい 絵:たかす かずみ
きらきらフルーツのようせいたち。あなたのすきなくだものはなあに?かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!
ようせいじてん 星座のようせい 12星座
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
あなたの星座はなに?ぼうけんずきのみずがめ座?ゆめみるうお座?子どもも大人も大好きな12星座のようせいたちのものがたり。
ようせいじてん 花のようせい 12か月
作:小手鞠 るい 絵:永田 萠
あなたの誕生月の花はなあに?4月のチューリップから3月のさくらまで、1年のお花のようせいの物語。1年生からひとりで読める!
川滝少年のスケッチブック
作:小手鞠 るい 絵:川瀧 喜正
戦争を生き抜いた91歳「少年」の絵日記をめぐる物語。Twitterで話題、実在のマンガ日記で読める昭和の生活と戦前戦中戦後!
おはなしサイエンス 鉱物・宝石の科学 七つの石の物語
作:小手鞠 るい 絵:サトウ ユカ
大人気の「宝石・鉱物」の成り立ちや性質に興味をもてるお話とコラムで、科学の基礎と楽しく出会い学べる一冊です。
はじめての赤毛のアン ティーパーティで大事件!
原作:L.M.モンゴメリ 文:小手鞠 るい 絵:さこ ももみ
永遠の名作『赤毛のアン』から、とびきりおもしろいエピソードを1冊に!
うさぎタウンのパン屋さん
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
1年生からひとり読み大人気シリーズ!うさぎタウンの子どもたちは朝からどきどき。きょうは「黒うさぎのパン屋さん」の開店日です!
ねこの町の小学校 わくわくキャンプファイヤー
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
ねこの小学校の子どもたちが湖の中にある島へ、楽しいキャンプに出かけます。犬のメロディ船長さんの船に乗って、さあ出発!
はじめての赤毛のアン アイスクリームのピクニック
原作:L.M.モンゴメリ 文:小手鞠 るい 絵:さこ ももみ
永遠の名作『赤毛のアン』から、とびきりおもしろいエピソードを絵本に!
午前3時に電話して
作:小手鞠 るい 絵:大庭 賢哉
「女の子なのが嫌になること、ない?」悩みを抱え、友の前から消えたみなみはブックカフェの「白い本」に自分達の物語を書き始める。
うさぎタウンのおむすびやさん
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
1年生からひとりで読める。うさぎタウンのななこさんのおむすび屋さんは子どもうさぎにも大人気!あっという間に行列ができました。
うさぎのモニカのケーキ屋さん
作:小手鞠 るい 絵:たかす かずみ
かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!「さあ、開店のじかんよ」きょうもモニカさんのケーキ屋さんがオープンしました
ねこの町の小学校 たのしいえんそく
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
きょうはねこの小学校の楽しいえんそく。かごいっぱいにやさいを収穫したら、サンドイッチやシチューにしていただきます!
ねこの町の本屋さん ゆうやけ図書館のなぞ
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
ねこの町に本屋をオープンしたばかりのクララさんは、犬の村に子どもたちが本に夢中になる図書館があるとの噂を聞いて……。
うさぎのマリーのフルーツパーラー
作:小手鞠 るい 絵:永田 萠
森の動物の子ども達はうさぎのマリーさんのつくってくれるフルーツパフェが大好き!すべての見開きに永田萠氏の美しい挿絵入り。
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

【手作りハロウィン飾り】ほぼ画用紙だけで簡単&かわいい! 親子で楽しめる「カボチャ」と「おばけ」の工作を人気YouTuberが伝授
2024.10.08 コクリコ
「ハロウィンってなに?」と子どもに聞かれたら一緒に読みたい絵本4選
2021.10.15 コクリコ
親子で手作り! かぼちゃを使ったハロウィンスイーツベスト5!
2022.10.23 コクリコ
ハロウィンになりたいキャラクター大集合☆ キャラクターヘアアレンジカタログ
2022.10.15 Aneひめ
子どもを「運動が得意」に育てる 神経系がグンと伸びる10歳前後の「黄金期」がカギ!
2024.06.05 コクリコ
秋に食べたい! 「さつまいもとりんご」の最高コンビ
2023.11.15 げんきEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ

才能は「欠点」の中に隠れている──『メダリスト』作者が語る、子どもと大人の物語

10月5日 ウルトラマンタロウ メフィラス星人(二代目)の仕掛けた卑怯な作戦とは?

【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?

Amazon1位を獲得!『NO.6』続編 ショートストーリー「ぼくはまだ、きみを知らずにいた」を無料公開

世界的登山家・田部井淳子を悩ませた我が子の問題行動「あの田部井さんの息子」と呼ばれて

探偵チームKZ事件ノート

ひなたとひかり

登山家・田部井淳子の子育て 親に無断で高校中退した息子を立ち直らせた「第三の大人」のスゴさ

「公共交通機関なし」の秘境にいた!日本でココだけ「ボルネオゾウ」と極レア動物の宝庫【福山市立動物園】
