2月12日 ウルトラマン 科特隊に潜入したケロニアは急速進化した植物!?

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 2月12日(1967年)

テレビマガジン編集部

吸血植物 ケロニア

目から光線を発射して攻撃する  ©円谷プロ PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全8枚)
【ウルトラ怪獣事典】
吸血植物 ケロニア

身長/50センチ~50メートル
体重/80グラム~1万トン

20年前に発見された、南米アマゾンに生息する移動する吸血植物。驚くべき進化を遂げた高等生物で、高い知性と高度な文明を持つに至る。人類の血液が好物で、人間征服の野望を持つ。精神感応で火を消すことができ、燃えやすい性質の幼体を守るためムラマツキャップのタバコに火をつけようとするライターやマッチの火を消した。

登場エピソード:『ウルトラマン』第31話「来たのは誰だ」(1967年2月12日放送)
脚本:海堂太郎/特殊技術:高野宏一/監督:樋口祐三

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラマンガイア ガイアよ再び』2024年12月7日より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-7299

2月12日はケロニアが科学特捜隊に潜入した日

2月12日は、進化した吸血植物 ケロニアが科学特捜隊の基地に潜入し、秘密を突き止めた二宮博士を襲撃したエピソードの日。生還した二宮は、吸血植物がこんなにも高度な進化を遂げた理由は不明だと言い、科学が発達した世の中でも、こんな不思議な事件は再び三度、起こりうるだろうと考えるのでした。

植物なのに、歩く! スーツ姿になる! 多数の円盤で侵略! など、異彩をはなつケロニア。直接的な吸血シーンは出てきませんが、不気味な怖さを感じるエピソードです。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『テレビマガジン デラックス257 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編 改訂版』
ウルトラQからウルトラマンパワードまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
『テレビマガジン デラックス258 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編 改訂版』
ウルトラマンティガからウルトラマンマックスまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
『テレビマガジン デラックス259 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンデッカー編 増補改訂』
ウルトラマンメビウスからウルトラマンデッカーまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
『ウルトラマン ニュージェネレーション英雄伝』
大人のウルトラファンに向けて、ウルトラマンゼロ、『ウルトラマンギンガ』から『ウルトラマンブレーザー』までのウルトラマン ニュージェネレーションと呼ばれるシリーズを、ウルトラマンデザイン、ストーリー、防衛チーム、怪獣・宇宙人、スタッフ、特撮等から解読するムックです。

★テレマガ刊行 ウルトラ怪獣の本

ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2025

決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補改訂
※ウルトラQからウルトラマントリガーに登場した1495体が大集合!

この記事の画像をもっと見る(8枚)
27 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga