5月20日 ウルトラマンメビウス ファントン星人の地球の危機を招く落し物とは!?

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 5月20日(2006年)

テレビマガジン編集部

ウルトラ怪獣日和クイズの答え

答えは ③僕、君、友だち です。

テッペイ隊員からそれを聞いたアマガイ コノミ隊員は、自分もいつかメビウスに言えるといいな、と笑顔で話します。目の前で言われて、うれしくなるミライでした。

そして、「キエテ・コシ・キレキレテ」は、『ウルトラマン』第2話「侵略者を撃て」で地球へやってきたバルタン星人にイデ隊員が必死に話した宇宙語でもあります。
イデ隊員はバルタン星人に話しかけようとするも、翻弄されてしまう(『ウルトラマン』第2話より)  ©円谷プロ
すべての画像を見る(全8枚)
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『テレビマガジン デラックス 決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補三訂』
ウルトラQからウルトラマンアークまでに登場した怪獣・宇宙人1646体が大集合!
『ウルトラマン ニュージェネレーション英雄伝』
大人のウルトラファンに向けて、ウルトラマンゼロ、『ウルトラマンギンガ』から『ウルトラマンブレーザー』までのウルトラマン ニュージェネレーションと呼ばれるシリーズを、ウルトラマンデザイン、ストーリー、防衛チーム、怪獣・宇宙人、スタッフ、特撮等から解読するムックです。
この記事の画像をもっと見る(8枚)
31 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga