
【ウルトラ怪獣事典】

新創合成獣 スフィアネオメガス
身長/65メートル
体重/3万トン
残留したネオメガスのトゲのDNAを利用し、スフィアソルジャーが変化した怪獣。ダメージを受けてもスフィアソルジャーと追加で融合することで回復してしまう。また、腕部は指のある通常の形状、鎌状の形状、以前現れたスフィアザウルスのものに似た、超巨大な形状の3タイプに変化している。
登場エピソード:『ウルトラマンデッカー』第12話「ネオメガスの逆襲」(2022年10月1日放送)
脚本:足木淳一郎/監督:越 知靖
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
10月1日はスフィアネオメガスを撃破した日
ウルトラマンシリーズ関連書籍

定価:2200円(税込み)/講談社

(2025年8月1日)
定価:4620円(税込み)/講談社

(2024年11月8日)
定価:1200円(税込み)/講談社

定価:1980円(税込み)/講談社
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga