【子ども近視】「読書よりもスマホやタブレットのほうが目に悪い」ってホント?

子どもの近視予防 #2~目に悪い環境~

眼科医、医学博士、窪田製薬ホールディングスCEO:窪田 良

昔からある読書と、スマートフォンやタブレット、ゲーム機といった新しいデジモノでは、子どもたちの視力に与える影響は違うのか、専門医に聞いた。  イメージ写真:アフロ
すべての画像を見る(全3枚)

2023年秋、小中高生の裸眼視力が過去最低を更新したというショッキングなニュースが報じられました。文部科学省の2022年度学校保健統計調査によると、裸眼視力が1.0に満たない子どもの割合は、小学生で約38%、中学生で約61%、高校生では約72%と過去最多に。子どもたちの視力低下は、深刻な問題なのです。

令和4年度学校保健統計(学校保健統計調査の結果)確定値

眼科医の窪田良先生は、「近視は治療が必要な『病気』である」と語ります。近年の研究で、近視は将来的に失明につながりかねない病気のリスクを増やすことが明らかになったからです。2024年9月には、科学界の最高権威のひとつである米国科学アカデミーが「近視を病気に分類すべき」との提案を出しています。

「近視は予防ができ、進行を抑制できるもの」と、窪田先生。目が悪くなってしまったからメガネをかけて終解決、ではないのです。

前回(#1)では、「子どもの目が悪くなるのは遺伝!?」という読者からの質問に、窪田先生が「遺伝的要素より環境的要素によるものが多い」と解説しました。

今回は、「スマホやタブレットより、本を読みなさいと𠮟っている」というお話について。世界基準の正しい目の情報をお伝えします。

※第2回(#1#3#4)公開日までリンク無効

●PROFILE 窪田良(くぼた・りょう)
眼科医、医学博士、窪田製薬ホールディングスCEO。「世界から失明を撲滅する」ことをミッションに掲げ、眼疾患に関する研究開発を行う。近著に、『近視は病気です』(東洋経済新報社刊)。

近視の増加はスマホやタブレットの普及が原因?

小6・小4の2児を育てるママからの相談です。

「学校からタブレットを支給されてからというもの、小6と小4のきょうだいたちは動画漬けに……。そのせいなのか、最近、視力が落ちてしまいました。そこで『YouTubeを見るよりも本を読みなさい!』と𠮟るようにしています。色や光が激しいスマホやタブレットのデジタル画面より、読書のほうが目にはいいですよね?」(Dくんママ・38歳)

この相談にDr.窪田こと、窪田良先生の答えは?

次のページへ 子どもの目に悪い環境とは?
22 件