「パパ育児」を徹底調査 パパも楽しい子育ての瞬間が分かった!

虫とり 本気の鬼ごっこ…パパだからこそできる子どもとのかかわり おすすめの遊び方も

コクリコラボ

写真:アフロ
すべての画像を見る(全2枚)

前回のコクリコラボでは、「パパの育児に対する本音」の調査結果を公開し、約7割のパパが自分の育児参加に満足しているという結果などをお伝えしました。今回は、そんな育児参加に積極的なパパがどんなときに「楽しい」と感じるのかを聞いてみました。普段なかなか聞けないパパの本音をぜひのぞいてみてください。

コクリコラボアンケート「AnyMaMa(エニママ)」登録者およびコクリコメルマガ会員を対象に2023年3月2日~2023年3月13日インターネット上で実施。有効回答数は75件。
※基本的にアンケート回答の原文をそのまま記載しています。ただし文字数の都合上、一部抜粋や主旨を損なわない範囲の要約・編集を行っている箇所があります。(明らかな誤字等は修正のうえ記載)

コクリコとAnyMaMa LIFESTYLE.Labが協働で、子育て課題解決×読書文化を目指すプロジェクト「コクリコラボ」。
ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」で活躍するママたちのリアルな声を集めながら、新たなサービスや取り組み、ライフスタイルのアイデアを生み出していきます。

パパが育児で「楽しい!」と思う瞬間とは?

パパに「日常の育児の中で、楽しい、充実している、達成感がある、などポジティブな感情を持った瞬間はどんなときですか?」という質問をしました。自由回答形式で寄せられたリアルなパパの声をお伝えします。

◆笑顔を見たとき

・子どもが笑ってるとき。

・子どもとごはんを食べているとき。

・旅行や遊びなど、子どもが喜ぶだろうなと思って自分が計画したことで、実際に笑顔になっているのを見たとき。


王道ですが、自分のかかわりによって子どもの笑顔を見られたことにポジティブな感情を持つパパが多数でした。

ほかにはこんな声も。

・子どもからすごいと尊敬されたとき。

パパのドヤ顔が目に浮かびます。

◆何かを一緒にやっているとき

子どもと何かを一緒にやっているときに、楽しい、充実していると感じる回答も多くありました。

・子どもと週末に公園で一緒に遊ぶときや一緒にお風呂に入って一緒に寝るとき。

・子どもがいるからこそできる遊びやお出かけがあり、その際に大人も恥じらいなく本気で遊ぶことができるのが、楽しいですし、充実しています。特にキャンプ等のアウトドアや大きめの公園で一緒にはしゃぐことができ、視野が広がったと思います。

子どもがいることで、大人が新しい世界を見せてもらえることってありますよね。

◆成長を感じたとき

子どもの成長を目の当たりにして、達成感を得るのも子育ての醍醐味です。

・息子が新たに何かできるようになったとき。

・次女が少し言葉を喋る、だったのが少し会話ができるようになってきて成長を感じたとき。


多くのパパが、子どもが新たに何かができるようになったなど成長を感じたときに、ポジティブな感情を持つようです。自分が教えたことが成長につながっていることを実感したときの感動はひとしおのよう。

・娘の小学校の宿題で、以前に自分が指摘した箇所が直っていたとき。

・長女と一緒に自転車の練習をした成果が見られたとき。乗れるようになって以来、「自転車こぎに行きたい」とよく会話に上がるようになり、楽しそうに自転車を漕いでいるとき。

自転車の乗り方は一生モノ! きっと何十年経っても「パパが乗り方を教えたんだ」という気持ちが残るんでしょうね。

パパならではの子どもとのかかわり方とは?

育児を楽しんでいるパパ。ママとはひと味違う「パパならではの子どもとの遊び方やかかわり方」についてもエピソードを寄せてもらいました。

・走ることが大好きな息子に付き合って何度も走っています。

・学生時代に水泳をしていたので、子どものオムツが取れた3歳から一緒に区民プールに行っています。

・8歳の息子とは公園で2時間、延々と本気でボール遊び。体力勝負です。


子どもが大きくなってくると、体力勝負の遊びをパパにおまかせでき、助かるママも多いのではないでしょうか。

・子どもは5歳、筋トレで子どもを背中に乗せて腕立て伏せする。

・鉄棒の逆上がりのように、手を取って、父の膝を登って1回転したりとダイナミックな遊びをしています。


マッチョなパパは、自分の体も遊具にしちゃうみたいです。

・鬼ごっこで大袈裟な逃げ方をすると喜ぶ。

・本気の鬼ごっこはウケがよく、公園でお友だちがどんどん増えていきます。


パパが童心に返って全力で遊ぶ姿。子どもは大はしゃぎしそうです。

・虫とりを一緒に楽しめた。

虫が苦手なママは結構多いのでは? ママにはできないことをパパが補ってくれるのは嬉しいですよね。

・絵本を読むときにオーバーリアクション的な読み方をした。

・(登場人物の)声色を変えて読んだ。

・絵本の文章を全て逆さまに読んで聞かせたところ、言葉の響きも面白く何度もお願いされるようになりました。


絵本の読み聞かせは、以前のコクリコラボではつらいと感じるママが多かったのが印象的でした。パパにお願いしてしまうのも手かもしれません。

パパ育児をママはどう見ているの?

このように育児を楽しむパパに対して、ママからもポジティブな意見が寄せられています。

・楽しみながら育児をしているなと尊敬しています。私自身、余裕を持って育児できていない分、空いている穴を埋めてくれているという感じで助かっています。

・パパの収入と家事育児のおかげで、私は心に余裕を持っていられると思います。一緒に育児ができて幸せです。子どもと遊ぶという点では童心に返って親子で楽しんでいるので、素敵だなと思います。


素直に感謝できるママも素敵です。

パパの育児は「一緒に」楽しむがキーワード

パパが育児で楽しい瞬間、パパならではの子どもとの関わり方をご紹介しました。キーワードとして見えてきたのが「一緒に」という言葉。

どうしてもママは普段子どもにかかわる時間が長いので、効率重視になったり、危険予知が先に来たりします。もちろんそれは大切なことなのですが、パパは子どもと同じ目線になって「一緒に」楽しむ傾向があるように感じました。育児そのものを、ママとも「一緒に」楽しむパパがもっと増えるといいですね。

この記事の画像をもっと見る(全2枚)

コクリコラボ

コクリコとAnyMaMa LIFESTYLE.Labが協働で、子育て課題解決×読書文化を目指すプロジェクト「コクリコラボ」。 ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」で活躍するママたちのリアルな声を集めながら、新たなサービスや取り組み、ライフスタイルのアイデアを生み出していきます。 (Any MaMaについてはこちら:anymama.jp Twitter: @AnyMaMaJP )​

コクリコとAnyMaMa LIFESTYLE.Labが協働で、子育て課題解決×読書文化を目指すプロジェクト「コクリコラボ」。 ママの社会復帰を支援するサービス「AnyMaMa(エニママ)」で活躍するママたちのリアルな声を集めながら、新たなサービスや取り組み、ライフスタイルのアイデアを生み出していきます。 (Any MaMaについてはこちら:anymama.jp Twitter: @AnyMaMaJP )​