人気料理家が教える「増えた食器の捨て基準」

Mart編集部

すべての画像を見る(全13枚)

キッチンの中で、捨てる基準に悩むものといえば食器。残すべき食器のサイズや形を、料理家の上島亜紀さんに教えてもらいました。

料理家 上島亜紀さんメソッド 困ったらいろいろ使える「約20㎝の皿&中鉢、小鉢」を残して!

教えてくれたのは……
料理家・上島亜紀さん

料理家・食育アドバイザー・Martでもおなじみのフードコーディネーター。『キユーピー3分クッキング』など各メディアで活躍中。「こだわりたいのは、美味しそうに見えるか・使いやすく、しまいやすいか・盛りつけやすいか。3種以上料理が浮かべば残します」

プロはこの3点を残す!

①約20cm平皿

個々の取り皿にもおかずのプレートにも使いやすいサイズ。
リムがあると、若干の汁ものにも対応。盛りつけやすいので重宝しますよ。

②約20cm中鉢

パスタやカレーなど、定番の料理に活躍するサイズ。
鉢類は特に収納に困りやすいので、種類は違えど重ねて収納できるものがいいですね。

③13cm小鉢

小鉢は鍋ものの取り分けや、おかず、スープ、デザート、小さな丼と、使える幅も広い。
家族分、重ねられるもので1~2種類あると便利。

食器棚に残したアイテムに料理を盛りつけてみました

①波佐見焼 翔芳窯のローズマリーのプレート+お好み焼き
波佐見焼 マルヒロの数字のプレート+ピザ

お好み焼きやピザなどホールで出したいものがちょうどのるサイズ。おつまみを盛り合わせたり、ワンプレートごはんにもおすすめ。

「20㎝平皿」は大皿にも個皿にも!
「そのまま丸ごと出したほうが見栄えもいいですね。リムがあると確かに盛りつけるときの目安になって便利」(Mart読者:田畑ゆみさん)

②波佐見焼 一龍陶苑茶わん+鮭いくら丼

取り皿にも活躍しますが、小丼使いしたり、いつものおかずを中心にちょっとだけ盛って余白を残すだけで、雰囲気もUPしますよ。

「13㎝小鉢」は小さな丼使いもおしゃれです
「もともとご飯茶碗として購入したものでしたが、具だくさん小丼にもしても美味しそうに見えますね」(田畑さん)

▶上島さん、これってどうですか?
他にも、捨てるか残すか悩む食器について、読者の悩みに上島さんが答えてくれました。

Q1:まったく使っていない頂きものは?

A:思いきって手放して リサイクルも一つの手

頂いたものの、ライフスタイルに合わないものもありますよね。そういう場合は気持ちだけ頂き、活用してくれる人に譲るのも手です。

Q2:それでも好きな食器はどうしたら?

A:宝物は大切にして!
自分のテンションを上げてくれる食器は無理に捨てず、収納を工夫すれば◎。手放したあとで、やっぱり好きだと思い返して、再度買わずにすみます。


撮影/宮川 久 取材・文/加藤文惠 構成/富田夏子

Mart2021年1月号
洋服・食器・コスメ 増えちゃったアレの「もの捨て基準」より

本記事は【Mart×コクリコ パパママ応援プロジェクト】の一環としてMart webの記事を転載したものです。Mart web2020年12月22日公開より

こちらもおすすめ! Martの記事

人気スタイリストが教える「増えた洋服の捨て基準」

整理収納アドバイザーのもの捨て基準①もったいないグッズ

整理収納アドバイザーのもの捨て基準②気づくとたまるグッズ

この記事の画像をもっと見る(全13枚)
まーとへんしゅうぶ

Mart編集部

忙しい女性が明るく、前向きになれる「暮らしの知恵」を毎日配信! 家事に仕事に育児に、毎日頑張るママの暮らしを楽しく彩るためのアイデアを提供する生活情報誌「Mart」。そのwebメディア「Mart web」は、忙しい毎日に、すぐ役立つ情報を毎日配信!「コストコ」「100円ショップ」「簡単レシピ」「かわいい雑貨」「ファミリーキャンプ」など魅力的なテーマが盛りだくさんです。 https://mart-magazine.com/ 公式Twitter 公式Instagram LINE NEWS

忙しい女性が明るく、前向きになれる「暮らしの知恵」を毎日配信! 家事に仕事に育児に、毎日頑張るママの暮らしを楽しく彩るためのアイデアを提供する生活情報誌「Mart」。そのwebメディア「Mart web」は、忙しい毎日に、すぐ役立つ情報を毎日配信!「コストコ」「100円ショップ」「簡単レシピ」「かわいい雑貨」「ファミリーキャンプ」など魅力的なテーマが盛りだくさんです。 https://mart-magazine.com/ 公式Twitter 公式Instagram LINE NEWS