「子ども同士の交流がない」子育てのお悩みをてぃ先生が解決!

フォロワー50万人超えのカリスマ保育士てぃ先生の“目からうろこ”の育児アイディア#26

保育士:てぃ先生

すべての画像を見る(全5枚)
SNSのフォロワー80万人超えのカリスマ保育士てぃ先生が、育児の悩みを一発解決! 

「保育のプロ」として日々子どもに接しているてぃ先生ならではの、的確で「すぐ効く」目からうろこの育児アイディアをご紹介します。

今回は、「同じ年頃のお友達と上手に遊べない」という1歳5ヵ月の女の子のママからのご相談です。
すべての画像を見る(全5枚)

お悩み『同じ年頃の子ども同士の交流がありません』(1歳女児)

「同じ年頃の子ども同士の交流がありません。もっと支援センターなどに行くべきでしょうか?」(1歳5ヵ月女児/ママ)
同じ年頃の子どもとの交流って必要?
同じ年頃の子どもとの交流って必要?

アドバイス①「ひとりで遊ぶ時期」

発達の目安として、お子さんが「お友だちと遊ぶ」という意識を持つのはおおよそ3歳くらいからです。「あの子と遊ぶと楽しいから、あの子と遊びたい」となるのはさらに先の4歳くらい。3歳までは大人からはいっしょに遊んでいるように見えても、じつは同じ場所、同じ遊びをしているだけで、それぞれひとりで遊んでいます。

お子さんはまだ1歳5ヵ月ですね。おそらくまだ「友だちと遊びたい」などと考えていないと思います。発達段階的にも、親御さんが「年齢の近いお友だちと遊ばせなきゃ」と思うは必要ないと思います。
家族との時間を大切に
家族との時間を大切に

お悩み②「家族で濃密に遊ぶ」

それよりも自宅でお父さんお母さんなど、お子さんが安心できる人としっかり関わる時間を持ったり、ひとり遊びを満喫できるほうがお子さんにとってもいいと思います。

新型コロナウィルスの影響は、社会的接触が限られるなど多くのストレスがありましたが、子育てという観点にしぼっていうならば、僕は決してマイナスではなかったように思います。なぜなら外出制限などがあり、必然的に家族で過ごす時間がたくさんとれていたからです。

1歳5ヵ月の時点では、社会性やコミュニケーション能力を育むなどを考えるには、まだちょっと早すぎるように思います。年齢的にも家にこもって、家族でこってり濃密に遊ぶほうがいいと思います。家で遊ぶ時間を大切にしてください。
撮影/嶋田礼奈 取材・文/久世恵美 写真/PIXTA
この記事の画像をもっと見る(5枚)
てぃせんせい

てぃ先生

保育士

関東の保育園に勤める男性保育士。 保育士として勤務するかたわら、その専門性を活かし、子育ての楽しさや子どもへの向き合い方などをメディアなどで発信。全国での講演は年間50回以上。 他園で保育内容へのアドバイスを行う「顧問保育士」など、保育士の活躍分野を広げる取り組みにも積極的に参加している。 ちょっと笑えて、かわいらしい子どもの日常についてのつぶやきが好評を博し、X(旧Twitter)フォロワー数は62万人を超える。子育てのハウツーを発信しているYouTubeも大人気。 著書は『子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!』(ダイヤモンド社)、『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』(ベストセラーズ)、コミックほか多数。 Twitter:@_HappyBoy Instagram:@tsenseidayo YouTube Amebaブログ

関東の保育園に勤める男性保育士。 保育士として勤務するかたわら、その専門性を活かし、子育ての楽しさや子どもへの向き合い方などをメディアなどで発信。全国での講演は年間50回以上。 他園で保育内容へのアドバイスを行う「顧問保育士」など、保育士の活躍分野を広げる取り組みにも積極的に参加している。 ちょっと笑えて、かわいらしい子どもの日常についてのつぶやきが好評を博し、X(旧Twitter)フォロワー数は62万人を超える。子育てのハウツーを発信しているYouTubeも大人気。 著書は『子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!』(ダイヤモンド社)、『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』(ベストセラーズ)、コミックほか多数。 Twitter:@_HappyBoy Instagram:@tsenseidayo YouTube Amebaブログ

げんきへんしゅうぶ

げんき編集部

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki