
作家
沢田 俊子
さわだ としこ
Toshiko Sawada
京都府生まれ。ノンフィクションから童話まで小学校初級から中級向けの作品を中心に幅広く執筆している。『盲導犬不合格物語』(Gakken)で、第52回産経児童出版文化賞を受賞。(同書は、加筆・修正のうえ講談社青い鳥文庫に収録)。
『サバンナで野生動物を守る』(講談社)で、第9回児童ペン賞ノンフィクション賞受賞。ほかのおもな作品に『目の見えない子ねこ、どろっぷ』『犬たちよ、今、助けに行くからね』(講談社)、『盲導犬引退物語』『犬の車いす物語』(いずれも講談社青い鳥文庫)、『命の重さはみな同じ』『助かった命と、助からなかった命』(いずれも学研教育出版)などがある。日本児童文芸家協会会員。日本ペンクラブ会員。
0 件
沢田 俊子の既刊一覧
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ
令和の「不登校問題」 現役教師が明かす学校側のリアルな声!
2023.06.05 コクリコEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ

8月31日放映「仮面ライダーガヴ」最終回ふりかえり「ガヴ対ランゴ最後の戦い! 果たしてショウマの運命は!?」

第66回 講談社児童文学新人賞 受賞作決定のお知らせ

『テレビマガジン2025年秋号』の付録は「ダイノギアブラスター」&「仮面ライダーゼッツ」なりきりふろく!

細谷佳正が語る14年越しの真実「東京に戻れたのはネズミのおかげ」 『NO.6再会#2』は2025年9月3日に発売!

紫苑とネズミのクリアカード&書き下ろしのショートストーリーも! 『NO.6再会#2』関連キャンペーンを一挙公開!

【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?

8月27日 帰ってきたウルトラマン 怪獣がテレビ放送を!? 電波をジャックするビーコン

『NO.6再会』(あさのあつこ)特設サイト #2 9月3日発売予定

【不登校】親が知るべき3つのポイント 子どもの成長に欠かせないものとは? 専門家が解説
