9月10日 帰ってきたウルトラマン 北斗七星が消えた!? 怪獣・ザニカが蟹座から飛来!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」9月10日(1971年)

テレビマガジン編集部

【ウルトラ怪獣事典】

ウルトラマンアーク
純子の体を借り、バキューモンの脅威を人びとに伝えようとしていた ©円谷プロ
すべての画像を見る(全9枚)
カニ座怪獣 ザニカ

身長/51メートル
体重/1万8000トン

蟹座の精でもある存在で、バキューモンから逃れるため地球にやってきた。蟹座の星がバキューモンに飲まれるたびに苦しみ、暴れてしまうが本人に悪意はない。

登場エピソード『帰ってきたウルトラマン』第23話「暗黒怪獣 星を吐け!」(1971年9月10日放送)
脚本:石堂淑朗/特殊技術:佐川和夫/監督:山際永三

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
2025年6月25日、サービスリニューアル!
『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦! 光と闇のアーク』2025年3月21日より配信中!

9月10日はザニカがバキューモンから逃れて地球にやってきた日

9月10日は、郷と丘隊員の前に謎の女性が現れ、その後ザニカが現れたエピソードの日。ウルトラマンジャックの活躍で無事に地球は救われ、バキューモンが飲み込んだ星ぼしも吐き出されました。ザニカは、ジャックにお礼を言うような仕草を見せて故郷に帰り、同時に純子ももとの明るい女性に戻ることができたのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2025』をもとに構成しています。
©円谷プロ

ウルトラマンシリーズ関連書籍

『テレビマガジンデラックス265 決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補三訂』
定価:2420円(税込み)/講談社
「テレビマガジン特別編集 帰ってきたウルトラマン EPISODE No.1~No.51」
(2025年8月1日)
定価:4620円(税込み)/講談社
「テレビマガジン デラックス257 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編 改訂版」
(2022年7月19日)
定価:2750円(税込み)/講談社
「テレビマガジン デラックス259 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンデッカー編 増補改訂」
(2022年7月19日)
定価:2200円(税込み)/講談社
この記事の画像をもっと見る(9枚)

前へ

4/4

次へ

46 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga