6月20日 ウルトラマンダイナ 宇宙生まれの子どもたちは地球にたどり着けるか!?

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」6月20日(1998年)

テレビマガジン編集部

宇宙大昆虫 ダイオリウス

宇宙竜 ナース
生物ならどんなものでも食べてしまう凶暴な性格で、それは幼虫も同様だ  ©円谷プロ PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全9枚)
【ウルトラ怪獣事典】
宇宙大昆虫 ダイオリウス

身長/115メートル(成虫)、70センチメートル(幼虫)
体重/6万5000トン(成虫)、25キログラム(幼虫)

3年前、建設中の宇宙ステーションを破壊した凶暴な昆虫型怪獣。自分の子どもたちを餌が豊富な地球に送り込むことが目的だが、自身は大気圏を突破できないため地球に向かうガゼル号に幼虫を産みつけた。

登場エピソード:『ウルトラマンダイナ』第41話 「ぼくたちの地球が見たい」(1998年6月20日放送)
脚本:太田 愛/監督・特技監督:川崎郷太

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
2025年6月25日、サービスリニューアル!

6月20日はダイオリウスがガゼル号に幼虫を産みつけた日

6月20日は、宇宙生まれの子どもたちを地球に運ぶガゼル号に、ダイオリウスが幼虫を産みつけたエピソードの日。ガッツイーグルに逃げることができた子どもたちは、先に地球に降り立ちます。そして、残されていた女の子も無事に到着。子どもたちは地球で再会することができたのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2025』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

「テレビマガジン デラックス257 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編 改訂版」
(2022年7月19日)
定価:2750円(税込み)/講談社
『テレビマガジン デラックス258 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編 改訂版』
(2022年7月19日)
定価:1980円(税込み)/講談社
『テレビマガジン デラックス259 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンデッカー編 増補改訂』
(2022年7月19日)
定価:2200円(税込み)/講談社
『ウルトラマン ニュージェネレーション英雄伝』
(2023年12月18日)
定価:2980円(税込み)/講談社
この記事の画像をもっと見る(9枚)

前へ

4/4

次へ

41 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga