子どもの「性被害」を防ぐ【おうち性教育】 親の対応は? どこに相談? 小児科医が詳しく説明

(写真:アフロ)
すべての画像を見る(全6枚)

近年、幼稚園や保育園などで子ども同士の性的なトラブルが増加し、10代以下の性暴力被害も深刻化しているといわれています。

そんな中、「子どもたちを守るためには、家庭での対応がとても大切」と力説するのは、小児科医であり、性教育や予防啓発活動に尽力する森 重智(もり・しげとも)先生です。

では、家庭でできることとは? もしわが子が性トラブルに巻き込まれてしまったら? 森先生にうかがいました。

【「性教育」がテーマの記事は当サイト「講談社コクリコ」で定めた指針に基づき、専門家・有識者に取材し、掲載しています。詳しくは「性教育」記事:取材・掲載の指針ページをご覧ください】

「幼稚園で抱きつかれたの…」こんなとき、どうする?

子どもから言われたとき、まず、することは?

前へ

1/4

次へ

30 件