城 桧吏・新垣結衣らが秘話明かす 「ゴーストブック おばけずかん」試写会レポート

新垣結衣がもらした「本音」? 城 桧吏らに流行った懐かしの「モノ」とは

編集者・ライター:山口 真央

新垣さんが監督にポロリとつぶやいた「本音」とは

子役の頃、映画「妖怪大戦争」で自身が妖怪と戦う役を演じられた神木隆之介さん。今回の映画では、子どもたちを異世界へ送り込む、謎の店主役を演じます。

役どころについて聞かれると「自分が試練を与える側を演じて、時が経ったなと感じました」と語りました。

謎の古書店の、店主役を演じた神木隆之介さん。

神木さんは子どもたちと一緒に撮影するシーンが少なかったため、完成された映画で初めて、子どもたちとおばけの戦いや、成長する姿を観られたそう。

「子どもの頃って、失敗しても成功しても、とりあえず全力で、自分や仲間のために頑張ろうとする気持ちがあったなと。みんなの真っ直ぐな姿を観て、そういう気持ちが大事だったことを教えていただきました」

一方で、新垣結衣さんは先生役として、多くの撮影時間を子どもたちと一緒に過ごしました。撮影を思い出し「初心にかえる気持ち」になったと話します。

共演した城 桧吏さん、柴崎楓雅さん、サニーマックレンドンさん、吉村文香さんの印象を語る新垣結衣さん。

「私がみんなぐらいの年齢の時、どう過ごしていたかを思い出して、初心にかえる気持ちでした。みんなの現場でのタフさや、パワフルさ、一生懸命さを、私も忘れずに持ち続けていきたいなと思いました」

試写会で完成した映画を観た時に、「とても大好きな作品になった」と感じた新垣さん。

「試写が終わって、監督と目があった時、思わず『好きです』と伝えてしまいました(笑)。異世界冒険ファンタジーという世界観がとても好きですし、大人が観ても楽しめるような映像や、エピソードがたくさん出てきたので。実生活で勇気をもらえるメッセージが、たくさん込められていると思いました」

締め括りはフォトセッション 膨らむおばけにお客さんもびっくり!

舞台挨拶の締め括りは、新垣さんと城さんから、お客さんに向けてメッセージが送られました。

新垣さんは「この夏を『ゴーストブック おばけずかん』が楽しく彩り、ワクワクした気持ちで、日々過ごしてもらえますように」と期待を込めて語りました。

城さんは「本日はお越しいただき、ありがとうございました。こうして皆さまに観てもらえる機会ができて、本当に嬉しいです。楽しんでいってください」と、これから映画を観るお客さんに向けて、感謝の気持ちを伝えました。

会場中央で、フォトセッションをする城 桧吏さん、柴崎楓雅さん、サニーマックレンドンさん、吉村文香さん、新垣結衣さん、神木隆之介さん、山崎貴監督。

最後は、会場中央でフォトセッション! ぶくぶくと膨らんでいく「おばけ」と「ずかん」に、お客さんからは驚きの声が。城さんの声を合図に、キャノン砲から盛大にテープが打たれ、舞台挨拶は幕を閉じました。

城さん、柴崎さん、サニーさん、吉村さんは、最初のうちは緊張した表情を見せたものの、子どもらしいエピソードを挟みつつ、最後まで堂々と登壇されました。

新垣さん、神木さん、山崎監督からは、映画を観た感想や、子どもたちの演技から受けた感銘について、溢れる想いをお話しいただきました。

キャストやスタッフの情熱が詰まった映画「ゴーストブック おばけずかん」。映画の公開が、今から待ちきれません!

撮影/嶋田礼奈
取材・文/山口真央

映画「ゴーストブック おばけずかん」は7月22日(金)から公開!

©2022「GHOSTBOOK おばけずかん」製作委員会

どんな願いも叶う禁断の書「おばけずかん」を手にした少年たちの異世界冒険ファンタジー「ゴーストブック おばけずかん」。子どもたちは、数々の試練を乗り越え、願いを叶えることができるのかーー。映画は7月22日(金)にいよいよ全国で公開! この夏必見の冒険物語を、ぜひ劇場でお楽しみください。

「ゴーストブック おばけずかん」2022年7月22日(金)全国東宝系公開。【出演】城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香、神木隆之介、新垣結衣。【監督・脚本・VFX・ストーリー原案・キャラクターデザイン】山崎 貴「ALWAYS 三丁目の夕日」「DESTINY 鎌倉ものがたり」)

38 件
やまぐち まお

山口 真央

編集者・ライター

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「おともだち」「たのしい幼稚園」「テレビマガジン」の編集者兼ライター。2018年生まれの男子を育てる母。趣味はドラマとお笑いを観ること。

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「おともだち」「たのしい幼稚園」「テレビマガジン」の編集者兼ライター。2018年生まれの男子を育てる母。趣味はドラマとお笑いを観ること。