ホンモノ? 木彫り? 「どっち?」 リアルすぎて“万バズ“の「木彫り作品」に子どもも大人も釘付け!

「リアルすぎて万バズ」連発の木彫り作品の魅力とは

児童図書編集チーム

『どっち?』キボリノコンノ・作、講談社より(こたえは記事の最後に!)

突然ですが、こちらのコーヒー、どちらかは木でできています。どっちが木でできているか、わかりますか?

キボリノコンノさんの彫刻作品は、「リアルすぎてだまされる!」とSNSでも万バズを連発。特に木彫り作品と食べ物をならべて「どっち?」と比較したクイズの投稿が人気です。木彫りクイズが入った絵本『どっち?』も2023年12月から出版されています。

『どっち?』キボリノコンノ・作、講談社

子どもも大人も楽しめる体験型展覧会

2024年1月26日から3月10日まで行われていた「ほぼ日曜日※」主催の展覧会「どっち?展」(東京都渋谷区開催)を皮切りに、新潟県新潟市、愛知県名古屋市と、木彫り作品と食べ物をならべて比較する体験型展覧会が人気を博しています。

※「ほぼ日曜日」は、ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」が運営する渋谷PARCO8階にあるスペースです。ありとあらゆる種類の「表現」を提供しています。

なじみの深い銘菓などの食べ物から、筆などの実用品まで、さまざまな木彫り作品をならべた体験型展覧会を全国各地で順番に開催中。

特に100匹のニボシのなかから1匹の木彫りニボシを探し出すクイズは圧巻! 子どもから大人まで「どっち?」とおもわず前のめりになってしまいます。

名古屋パルコで2024年7月7日まで開催予定の「キボリノコンノ展」。  提供:キボリノコンノ
次のページへ 子どもも大人も夢中に! 体験型展覧会「どっち?展」がうまれたきっかけ
31 件