![TDRアプリ解説「スタンバイパス」と「ディズニー・プレミアアクセス」「プライオリティパス」「エントリー受付」とは](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/029/225/large/fd28908c-2997-47bf-8854-f599a9f579cd.jpg?1725941975)
管理栄養士・松丸奨先生の連載19回目 「集中力を増したい人」へ向けたレシピ
管理栄養士・松丸奨先生の「栄養チャージレシピ」 19回目 集中力を増したい人へ「ユーリンチー」と「じゃこと大根の塩漬け和え」
2024.12.02
管理栄養士・栄養教諭:松丸 奨
管理栄養士・松丸奨先生に、管理栄養士だから提案できる、「栄養」に特化した「コクリコ」だけのレシピを作ってもらいました。
19回目は、集中力を増したい人へ「ユーリンチー」と、「じゃこと大根の塩漬け和え」です。
(松丸奨先生のレシピ連載は、毎週月曜・金曜の朝公開)
新陳代謝を活発にして集中力アップ!
受験シーズン到来! 今回は、集中力を増したい人に食べてもらいたい「ユーリンチー」です。
「玉ねぎに含まれる硫化アリルは、新陳代謝を活発にしてくれる物質。血液の健康に作用するため、体をスムーズに動かすことにもつながります。
体の中が健康であれば、集中力も増しますよね! そして玉ねぎと一緒に食べるのは、脳を作るたんぱく質を豊富に含んだ鶏肉です。
そしてこの最高の組み合わせと、脳のエネルギー源となる糖質の白いごはんも一緒に食べましょう! 勉強をがんばっているみなさん、応援しています」(松丸先生)