子どもの肌トラブル夏場に急増! デリケートな肌を守る3つの基本を専門医が伝授

皮膚科医・野崎誠先生に聞く「夏の肌トラブル対処法」 #1 スキンケア方法と赤ちゃんの日焼け止め

皮膚科医:野崎 誠

小児皮膚科を得意とする『わかば皮膚科クリニック』院長・野崎誠先生。

夏は肌の露出が多く、汗もたくさんかくため、子どもの肌トラブルが多い季節。子どもの肌は大人よりもデリケートなので、いつも以上に守ってあげることが大切です。

小児皮膚科を得意とする『わかば皮膚科クリニック』院長の皮膚科医・野崎誠先生に、夏に起こりやすい皮膚トラブルと対処法、スキンケア方法のコツなどを伺いました。

(全3回の1回目)

野崎誠(のざき・まこと
山形大学医学部卒業、国立成育医療研究センター皮膚科(小児皮膚科)などを経て2013年、「小児皮膚科」「一般皮膚科」を専門とする、『わかば皮膚科クリニック』を開院。

一般向け、教育機関向け講演活動などにも力を入れており、乳幼児から思春期・成人の皮膚の病気に関する正しい情報の啓発活動に努めている。

大人よりも薄くて弱い子どもの肌

──まずは、子どもの肌の特徴を教えてください。

野崎誠先生(以下、野崎先生):子どもの肌は大人の肌に比べて薄く、非常に弱いもの。というのも、一見すると、子どもの肌はキメが整っていてきれいなように見えますが、触ってみると実はかさついているのがわかります。

これは、子どもの肌は大人よりも、たんぱく質の量や水分量が少なく、皮膚自体が弱いためです。ですから、子どもの肌を守るためには、親御さんが手助けしてあげることが大切です。

「保湿の重要性は知られていますが、実は保湿の前に洗い流すことが重要なんです」(野崎先生)

──大人よりも弱い子どもの肌を守るためのケアは、どのようにすればいいのでしょうか?

野崎先生:最初に行うべきことは、丁寧に洗って、皮膚の汚れを洗い流してあげることです。スキンケアというと保湿を思い浮かべる人が多いと思いますが、保湿の前に肌の刺激となるものを洗い流してあげることがとても大切です。

今の季節であれば暑くて汗をかいたり、オムツの中が蒸れていたりすることがありますし、小さい子どもなら食べこぼした汁や、食べかすが皮膚についていることもあります。そのような汚れを落として、皮膚に刺激物がついていない状態にしてあげましょう。

洗い流すといっても難しく考える必要はありません。石けんをつけて普通にシャワーで洗い流せば大丈夫。まずは、洗う・流す・保湿する。この3つの基本ステップを忘れないようにしましょう。

基本の3ステップ
①石けんで洗う
②洗い流す
③保湿する

──保湿だけではなく、洗い流すことが大切なのですね。石けんの使い方や量についても教えてください。

野崎先生:石けんの使い方や、洗い方については、生後3ヵ月まで、思春期以降、そしてそれ以外の年齢とで分けて考えることが必要です。赤ちゃんや子どもの肌は乾燥していると言いましたが、正確に言えばそれは生後3ヵ月~思春期までの子どもの肌です。

生後3ヵ月ごろまでは、盛んにホルモンが分泌されるので、皮膚は脂っぽくなり、ベトベトしています。それを過ぎると、今度は脂分が減ってカサカサする時期に入り、10歳前後から始まる第二次性徴、いわゆる思春期には再び脂分が増えてきます。

そのため生後3ヵ月くらいまでの赤ちゃんと、思春期以降の児童は、1日2回を目安に石けんを使って、しっかり脂分を洗い流すことが大切です。全身を石けんで洗うことが大変ならば、頭や首筋、陰部、ニキビができているところなど、汚れやすい部分や汗をかきやすい部分だけでもしっかり洗いましょう。

「大切なのは衣類の実際の肌触りです。柔軟剤の使用は神経質に考えなくても大丈夫ですよ」(野崎先生)

柔軟剤を使ってもOK! 肌触りの柔らかさを大切に

──洗い流すことと保湿以外に、気をつけることはありますか?

野崎先生:衣類など直接、身に着けるものの選び方も重要です。衣類については、一般的には綿が最も刺激が少ないと言われています。また、素材だけではなく、実際に触ってみた感触も大切です。ママやパパが触ってみて、肌ざわりが良いと感じるもの、柔らかいと感じるものを選ぶといいでしょう。

肌触りを柔らかくするために、柔軟剤を使っても大丈夫です。診察中にも、ママやパパから柔軟剤の使用について聞かれることがありますが、今は洗剤や柔軟剤などでかぶれることはあまりありません。

それよりも洗いざらしのゴワゴワした生地が肌に触れるほうが刺激になってしまうことがあります。

同様に、洗濯乾燥機なども使ってかまいません。梅雨時に部屋干しで生乾きになったり、真夏に直射日光で乾燥させすぎてゴワゴワになったりするくらいならば、必要に応じて乾燥機を使い、フワフワの衣類やタオルを使うほうが、肌へのダメージは少なくなります。

次のページへ 室内環境を整えることもスキンケアのひとつ
22 件