母親にべったりでなかなか離れない このままで大丈夫? 専門家が回答!

こんなときどうする?子育てQ&A#29「母親にべったりでなかなか離れられない子。これで大丈夫?」

教育学博士:渡辺 弥生

写真/Adobe Stock
どの子にも「ママだけが好き」という時期があります。「自分の育て方のせい?」と心配してしまうかもしれませんが、そんなことはありません。

ママといると安心できるのです。これは母子の絆ができつつある証拠で、とても幸せなことですね。
発達心理学の専門家・渡辺弥生教授が子育ての悩みに答えます。

「私にべったりで、公園にいっても、お友だちと遊ぶより、私と遊びたがります。育て方に原因があるのでしょうか?」(2歳・男の子)

ママにべったりなのはなぜ? 写真/Adobe Stock

ママに見守られている安心感が成長には必要です

子どもの発達の途中では、ママを心配させる行動がよくおきます。

ママ離れができないのも、その一つ。

こういう子は、今は大変ですが、立派に自立していける子です。納得いくまでママにべったりできた子は、安心してしっかり自立のステップを踏んでいくことができるのです。

自立を焦って無理に突き放そうとするのは、むしろ逆効果になります。

後追いがひどくて、イライラするときは、逆に子どもをギュギュッと抱きしめて「大好き! ずっとくっついていようかな」などと、ユーモラスにいってみるのも方法です。

子どもはあまのじゃくなところがあるので、「イヤ~」などと離れたがることもあるし、ママに受け入れられていることを感じて安心するでしょう。

「最近、娘は『ママがいいの!』といいはって困らせます。チャイルドシートからおろすのも、歯を磨くのも『パパはイヤ』。パパがかわいそうだし、私も大変です」(2歳半・女の子)

パパに慣れるためにはどうしたらいい?​ 写真/Adobe Stock

「パパの日」を作ってみるのも方法です

パパを気づかっていますね。パパとの絆もしだいに生まれてきますが、とりあえずは体を使う遊びなど、パパの得意分野で子どもと遊ぶようにするといいですね。

子どものパパへの抵抗感が大きいときは、しばらくはママが仲介役になって3人で遊んでみましょう。

慣れてきたら、「パパの日」を作って、ママは数時間でも外出を。

最初は泣かれても、ママがいなければ、愛情をかけてくれるパパとうまく過ごせるものです。

子どもは、そのなかで、「ママとは違うパパのよさ」を知ることができるでしょう。

「2歳の娘は、私が離れると泣きます。春から幼稚園生活を予定していますが、とても不安。少しずつでも慣らしていきたいのですが、どうしたらいいのでしょう?」(2歳・女の子)

少しずつママから離れる方法は? 写真/Adobe Stock

苦しくなったら、上手にリフレッシュして

「入園までに」と焦っていますが、無理に離さずに、満足するまでつきあってあげるのがよい方法です。

園の先生はプロ。心配はいりません。入園までごく普通に過ごしながら、パパや祖父母などともいい関係を作ってあげましょう。

今は信頼感を形成している時期なので、できるだけ子どもに関心を向けてあげるのがイチバン。

子どもが「見て見て」といえば、それに応え、泣いたときは「どうしたの?」と普通に気づかってあげてください。

大事なのは、こういう応答性です。

ママは大変ですが、「パパの日」などを上手に作って、息抜きしながら子どもを受け止めてあげられるといいですね。

そうすれば、母子の絆がしっかりできて、まもなくママ離れしてくれる日がくるでしょう。

文/宇野智子 写真/Adobe Stock
※この記事は幼児誌「げんき」に掲載された記事を再構成したものです。
わたなべ やよい

渡辺 弥生

教育学博士(発達心理学、発達臨床心理学)

大阪府生まれ。1983年筑波大学卒業。同大学大学院博士課程心理学研究科で学んだ後、筑波大学、静岡大学、途中ハーバード大学客員研究員を経て、法政大学文学部心理学科教授。同大学大学院ライフスキル教育研究所所長兼務。教育学博士。専門は、発達心理学、発達臨床心理学。主な著書に『まんがでわかる発達心理学』、『11歳の身の上相談』(講談社)、『親子のためのソーシャルスキル』(サイエンス社)など。

大阪府生まれ。1983年筑波大学卒業。同大学大学院博士課程心理学研究科で学んだ後、筑波大学、静岡大学、途中ハーバード大学客員研究員を経て、法政大学文学部心理学科教授。同大学大学院ライフスキル教育研究所所長兼務。教育学博士。専門は、発達心理学、発達臨床心理学。主な著書に『まんがでわかる発達心理学』、『11歳の身の上相談』(講談社)、『親子のためのソーシャルスキル』(サイエンス社)など。

げんきへんしゅうぶ

げんき編集部

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki