6月21日 ウルトラマンティガ サタンファイバス出現 コンピューターが人類に反乱を起こす!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 6月21日(1997年)

テレビマガジン編集部

少女の正体とは?

少女から手当てを受けるヤズミ。少女によると、タウンの人々はカレンの洗礼を受けおかしくなってしまったらしい。さらに、カレンは人間ではなく「カレンE90」というバイオコンピューターだというのだ。それまで人間だと思っていたカレンがコンピューターだと知りショックを受けるヤズミだったが、それでもカレンが悪さをすることはないと考える。すると、レイビーク星人が出現。ヤズミの攻撃で敵は倒されたが、今度は少女が怪我をしてしまう。ヤズミは、少女に手当てを行うのだった。

少女に案内されたヤズミはレナを助けるため、タウンの中心部にある施設に突入。そこには気を失い拘束されたレナと、カトーがヤズミを待ち構えていた。すると、ヤズミはバーチャル空間に転送されてしまう。命が懸かったゲームに挑むヤズミ。一方、GUTSは通信障害を発生させた原因がタウンにあると考え出動するが、タウンは幻影を作り出し侵入を妨害する。ゲームを次々とクリアしていくヤズミ。ついにカトーが現れるが、ヤズミはそれが囮であることに気づいていた。カトーを倒し後ろを振り向くと、そこにいたのは、先ほどの少女だった。少女こそがカレンそのものだったのだ。

カレンの目的は、ヤズミに近づきゲートキーパーの解除法を探ることだった。意思をもったカレンは、愚かな人間を正しく導くためゲートキーパーを無効化しTPCのコンピューターをハッキング。宇宙ステーション・デルタやアートデッセイ号を遠隔操作し、人類に対し攻撃を行おうとする。カレンはヤズミを仲間に誘おうとするが、ヤズミはそれを拒否。しかし、彼女と心を通わせたヤズミは、カレンを撃つことができなかった。

カレンは巨大なメカ生命体、ファイバスに変貌。遠隔操作したアートデッセイ号のデラック砲をメトロポリスに向けて発射しようとする。タウンになんとか降り立っていたダイゴはウルトラマンティガに変身してファイバスと戦闘を開始。一方、ヤズミはカレンを説得しようとGUTSの小型端末であるPDIでメッセージを送り続ける。ヤズミの想いが通じ、一瞬動きを止めるファイバスだったがすぐに再び暴走。ティガはゼペリオン光線を繰り出しファイバスを撃破したのだった。

メカ生命体 ファイバス(サタンファイバス)

カレンE90の戦闘形態だ  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
メカ生命体 ファイバス(サタンファイバス)

全長/60メートル
体重/7万2000トン

意思を持ち、人間をバグと認識したカレンE90の戦闘形態。TPCのメカをハッキングして掌握。ウルトラマンティガの動きを読み、追い詰めた。

登場エピソード:『ウルトラマンティガ』第42話「少女が消えた街」(1997年6月21日放送)
脚本:長谷川圭一/監督・特技監督:北浦嗣巳

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』2024年5月1日より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-7066
『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』配信中!

6月21日はヤズミ隊員がタウンでコンピューターを相手に奮闘した日

6月21日は、ヤズミ隊員がゲーム都市・タウンに招待されたエピソードの日。ヤズミが招待されたのは、彼からゲートキーパーの解除法を得るためのカレンによる罠でした。カレンを止めることができなかったヤズミ。しかしその後、彼のPDIはカレンからの「アリガトウ」というメッセージを受信したのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『テレビマガジン デラックス257 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編 改訂版』
ウルトラQからウルトラマンパワードまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
『テレビマガジン デラックス258 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編 改訂版』
ウルトラマンティガからウルトラマンマックスまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
『テレビマガジン デラックス259 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンデッカー編 増補改訂』
ウルトラマンメビウスからウルトラマンデッカーまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
『ウルトラマン ニュージェネレーション英雄伝』
大人のウルトラファンに向けて、ウルトラマンゼロ、『ウルトラマンギンガ』から『ウルトラマンブレーザー』までのウルトラマン ニュージェネレーションと呼ばれるシリーズを、ウルトラマンデザイン、ストーリー、防衛チーム、怪獣・宇宙人、スタッフ、特撮等から解読するムックです。

★テレマガ刊行 ウルトラ怪獣の本

ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024

決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補改訂
※ウルトラQからウルトラマントリガーに登場した1495体が大集合!

27 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga