講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
講談社えほん通信
青い鳥文庫
はやみねかおる FAN CLUB赤い夢学園
人気ワード
年齢・学年
をもっと楽しもう
「コクリコ」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
カテゴリ別一覧
絵本・読書
ディズニー
連載
ファミリーサイト
2021.12.04
【小学校お受験】終えてわかった!合格のカギを握る“校風と家風”の相性
2021.11.14
『二月の勝者』も宣言! 「女優力」で子どもの“できない”を激変させる方法
2021.11.01
小学校お受験は“11月の勝者” 記念受験のデメリットと試験後の親の心得
2021.10.19
幼児からOK!息子2人を国公立医学部に現役合格させた「ぺたほめ」子育て術
2021.10.15
子どもには助言せずに相談に乗る <小学校中・高学年>家庭学習のコツ
2021.10.11
"ぺたほめ"で勉強を楽しむ子どもに! ママが実践した39のポイントとは?
子どもと「かさ(分量)」の覚え方~日常で量を楽しく体感する方法
2021.10.07
なぜ「い」「こ」からひらがなを学ぶの? <小学校低学年>家庭学習のコツ
2021.09.29
子どもの力を伸ばすコツコツ型・ワクワク型 家庭学習の実践方法とは
2021.09.28
小学校お受験試験日 最高のパフォーマンスを発揮する“お手紙”作戦
2021.09.26
韓流・超お受験戦争 人気講師は年収20億円!高校は22時まで授業!
2021.09.07
親は必読!小学生の家庭学習は「学びを日常生活につなげる」のがカギ
2021.09.01
私立小学校お受験 「裏口入学」の誘惑は詐欺! と言える根拠
2021.08.21
【大特集】まだ間に合う!「自由研究」&「読書感想文」を乗り切るヒント集
2021.08.19
本を買う前に書き始める!? 現役小学校教師が指南する、読書感想文の極意
2021.08.13
移民大国スイス インターナショナルスクールは国際社会のミニチュア版
2021.07.29
小学校受験「個人のお教室」中元・歳暮の常識 「ダイ」ってナニ!?
2021.07.09
中国・小学生たちのお勉強事情「塾に行くヒマはない?」宿題てんこ盛り。
2021.06.29
お受験ママ友と良好な関係を作る知恵「夫」「ガラケー」「ほどよい距離感」
2021.05.31
裁縫できて料理上手で…お受験ママのトップ“聖母ママ”の正体はリサイクル&冷食?
2021.05.19
特別すぎる? お金・学歴・海外経験なし主婦の育児法「東大合格」算数編!
2021.05.13
英語育児の秘訣!おうち英語で「国産バイリンガル」&塾なし「東大合格」の育児法
2021.05.05
おうち英語で「国産バイリンガル」&塾なしで「東大合格」の育児法 乳幼児編
2021.05.04
小学校お受験の模擬試験「面接」対策とは?
2021.04.28
ウィズコロナ時代 我が子を「国産バイリンガル」に育てる方法とは?
2021.04.21
小学校お受験の模擬試験「行動観察」対策とは?
2021.04.09
GIGAスクール時代を生き抜く! 未就学児のインターネットの歩き方
2021.04.07
GIGAスクールに準備せよ! 幼児期からのICT教育はじめの一歩
2021.04.06
かわいそうって言わないで! 小学校お受験で身につく“子どもの品格”とは?
2021.04.05
祝GIGAスクール元年! コロナ禍で加速したニューノーマルな学校生活とは
コクリコのおすすめ記事
「青い鳥文庫を書きたい人」必見! 作家&編集部が教える「令和の児童書」書き方のコツ
教えて、もりたま先生! 「母乳とミルク」のウソ・ホント #1
【24年9月10日ついに開校】「赤い夢学園」の全貌が明らかになる!? 応援メッセージ&質問も募集中!
購読は無料! あなたならどれを読む?
#1 発達障害かどうか気になります 〔言語聴覚士/社会福祉士:原哲也先生からの回答〕
アレルギー専門医・岡本光宏先生「子どもの食物アレルギー最新事情」#1 〜受診の目安と診断方法〜
発達のピークは部分で違う! 「幼児期の脳」基礎知識〔細田千尋先生インタビュー 第1回〕
新刊案内
コクリコについて
約9割のママが「つらい!」と回答 「読み聞かせ」を楽しくするアイデア9選
子どもの耳掃除は必要?不要?どうする? 耳鼻科医に聞いた正解
「母乳・ミルク・混合」結局どれがいいの? 東大医学部卒のママ医師が徹底解説
前頭葉の発達ピークは10代! 脳科学的に子どもの「ならいごと」を検証
現役の発達相談員が「幼児に偏食はない」と語る理由
【ラン活 23年モデル】「脱ランドセル派」ZACARI・エルゴランセル・NuLANDが創る「新リュック型」は “軽い、丈夫、安い”
大学生の母・フィフィ タレント業と子育ての両立で号泣するわが子を前に決意したこと
突然妻が倒れて「子育て戦力外」から「ワンオペ育児」に!パパの絶望の1日
子どもに「ウクライナ侵攻」をどう伝える? 小泉悠氏も想定外の「古臭い戦争」の正体
5文字で四字熟語
『なぜか毎回泣けてしまう...』大人気子育て絵日記漫画から単行本発売!
窓ぎわのトットちゃん
子どもが元気になる大人気絵本「パンダたいそう」シリーズで、心も体もすこやかに!
「プリキュア」絵本約120点が電子書籍化! ママライター「プリキュア電子絵本」を買ってみた!
0・1・2・3・4歳で累計250万部!年齢別知育絵本No.1「えほん百科」
ディズニー名作絵本の決定版! ディズニーゴールド絵本シリーズ
3000万人が読んだ! 世界でいちばん有名な魚「にじいろの さかな」
講談社絵本ショートアニメ特設サイト「アニエホン『ねえねえ あのね』」
講談社『まんがで学べるシリーズ』公式サイト
どんなスタイルも大歓迎! 『読者と選ぶ あたらしい絵本大賞』が募集開始
「ひなたとひかり」特設サイト