毎日公開!〔夏麺レシピ30〕8杯目 冷やし梅豚うどん

豚肉の旨み×梅干しの酸味が美味! 手間度★★ 調理時間15分

料理研究家・ライター:濱田 恵理

撮影:森﨑一寿美

夏麺レシピ30品を毎日公開中!
8杯目は豚肉の旨みと梅干の酸味が効いた、「冷やし梅豚うどん」。
梅干しは程よい酸味程度。子どもにも酸っぱすぎず、さっぱり食べられます。

冷やし梅豚うどん 〔調理時間15分〕

【材料】2人分
・冷凍うどん 2玉
・豚バラ肉 160g
・梅干し(大) 2個
・青じそ 4枚
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ6
・水 600ml

【作り方】

①梅干しは種を取り除き、包丁で叩く。青じそは千切りに、豚肉は一口大に切る。  撮影:森﨑一寿美
②耐熱容器に半量の梅干し、豚肉とめんつゆ、水を入れ、ラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで5分ほど加熱して粗熱をとる。しっかり冷やしたい場合は冷蔵庫でよく冷やす。  撮影:森﨑一寿美
③冷凍うどんは袋の記載通りに電子レンジで加熱する。  撮影:森﨑一寿美
④うどんを流水で冷やし、水気を切る。器にうどんを盛り付け、②をかけ、青じそと残り半量の梅干しをのせる。  撮影:森﨑一寿美

【完成】

お好みでとろろ昆布をのせると、旨みがさらに加わります。  撮影:森﨑一寿美

温かくてもおいしいですが、夏は冷ましてから召し上がれ。
しっかり冷やしたい場合は冷蔵庫へ。ただし、冷やすと豚肉の白い脂が浮いてくるので、盛り付けるときにスプーンなどで取り除きましょう。

はまだ えり

濱田 恵理

料理研究家・食育インストラクター

料理研究家・食育インストラクター・ライター・フードスタイリスト。出版社での女性誌編集部や編集プロダクションでの勤務を経て独立。その後は...

今読まれている記事

夏麺レシピ30カテゴリーのランキング

コクリコのおすすめ記事

人気記事・連載ランキング