講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
講談社えほん通信
青い鳥文庫
はやみねかおる FAN CLUB赤い夢学園
人気ワード
年齢・学年
をもっと楽しもう
「コクリコ」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
カテゴリ別一覧
絵本・読書
ディズニー
連載
ファミリーサイト
2021.08.06
夏休みの自由研究の救世主! おうちでできるオモシロ実験!
2021.08.05
赤ちゃんの「はじめの一歩」に4ヵ国同時密着 子育ての多様性と共通点
2021.08.03
<今ない仕事クイズ>このうち、もう生まれている仕事はどれ?
2021.07.30
子どもに一生ものの「考える力」を! 教育研究者の「子育てヒント」
2021.07.17
話す力を鍛える! 子どもに自信がつく発声方法とは?
フランス・パリで小学生に人気のならいごとは「武道」だった!
2021.07.14
赤ちゃんからはじめよう! 家庭でもできる「プレゼン力向上講座」
2021.07.10
子どもにも「プレゼン力」が必要! 幼児期からはじめる「話す力」とは
2021.07.07
おもちゃのプロに聞いた! 0〜6歳の<年齢別・発達別>知育玩具の選び方
2021.07.03
おもちゃのプロが教える! コロナ禍でも失敗しない「知育玩具」の選び方
2021.06.27
模造紙でお子さんをコピー!「体の部位や漢字」を親子で楽しく学ぶスゴ技
2021.06.24
脳科学者・細田千尋先生が「3人の子育て」で必ずやっていることとは?
2021.06.17
苦手と感じた「ならいごと」は伸びない そのワケと「やめどき」
2021.06.16
子どもと家事を楽しむには「親の余裕」が不可欠! 負担を減らして心を軽く!
2021.06.15
子どもに「家のお金事情」をうまく伝えるには理解・線引き・堂々と!
2021.06.13
脳科学的に考える「ならいごと」 習得チャンスは幼児期しかないの?
2021.06.12
家事のプロが実践 子どもを「家事シェア」に巻き込んで生きる力を養おう!
2021.06.10
前頭葉の発達ピークは10代! 脳科学的に子どもの「ならいごと」を検証
2021.06.09
家事のプロがアドバイス! 「家事ができる子」にしたいなら目の前でやってみせる
2021.06.08
人気FPが太鼓判! 遊びながら節約リテラシーが学べるツール5選
2021.06.03
100均素材で実験!「おりがみ橋づくり」でちびっ子建築家を目指そう
2021.06.01
人気FPが教える マネーリテラシーを養う「おこづかいのあげ方」5つのルール
『まっすぐ人間関係術』読者特典 特設サイト
2021.05.28
100均素材でプロジェクターごっこ! 光の通り道を親子で大追跡
2021.05.25
節約アドバイザーが伝授! 子どもの「サバイバル力」を養う “無料”ルール
2021.05.24
親子で作ろう! 「牛乳パック」を使った手作りアイディアおもちゃ
世界で人気のプレイフルラーニングをお家でカンタンに!
2021.05.21
「勉強しなさい」は逆効果! 「遊ぶことで、天才になれる」って本当?
2021.05.19
世界が注目! 新しい学びの形‘‘プレイフルラーニング’’とは?
2021.05.18
人気FPが指摘! 子どもの「買って」に応えるとマネーリテラシーの芽を摘む
コクリコのおすすめ記事
東大医学部卒医師・もりたま先生に聞く、「子どものねんねトラブル」 #1 ~赤ちゃんの寝かしつけ編~
耳鼻科医・笠井創先生「子どもの耳鼻トラブル」#1 子どもの耳掃除
脳内科医・加藤俊徳先生に聞く「左利き」の子どもの育て方#1 利き手が決まるタイミング
助産師・田中まゆ「妊娠から子育てまで それ間違ってます!」〜出産前の胎動〜
購読は無料! あなたならどれを読む?
新刊案内
コクリコについて
約9割のママが「つらい!」と回答 「読み聞かせ」を楽しくするアイデア9選
子どもの耳掃除は必要?不要?どうする? 耳鼻科医に聞いた正解
「母乳・ミルク・混合」結局どれがいいの? 東大医学部卒のママ医師が徹底解説
現役の発達相談員が「幼児に偏食はない」と語る理由
突然妻が倒れて「子育て戦力外」から「ワンオペ育児」に!パパの絶望の1日
5文字で四字熟語
「プリキュア」絵本約120点が電子書籍化! ママライター「プリキュア電子絵本」を買ってみた!
『なぜか毎回泣けてしまう...』大人気子育て絵日記漫画から単行本発売!
窓ぎわのトットちゃん
子どもが元気になる大人気絵本「パンダたいそう」シリーズで、心も体もすこやかに!
0・1・2・3・4歳で累計250万部!年齢別知育絵本No.1「えほん百科」
ディズニー名作絵本の決定版! ディズニーゴールド絵本シリーズ
3000万人が読んだ! 世界でいちばん有名な魚「にじいろの さかな」
『ぼくの色、見つけた!』特設サイト―課題図書(小学校高学年の部)選定〔第71回青少年読書感想文全国コンクール〕
(PR)「親子で遊んでみた!」体験レポート 子どもが夢中になる「PINOCCHIOのおもちゃ」
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
読書感想文・課題図書・自由研究の情報サイト【講談社】
『NO.6再会』(あさのあつこ)特設サイト #2 9月3日発売予定
『あらしのよるに』試し読み公開!【シリーズ累計発行部数380万部を誇るロングセラー『あらしのよるに』の冒頭を公開!
人気絵本や図鑑を「ふるさと納税」返礼品に! 東京都文京区に講談社が出品