【小児科医がわかりやすく解説】「性被害」から子どもの心と体を守る・すぐに実践できる【おうち性教育】

(写真:アフロ)
すべての画像を見る(全10枚)

「“いや”って言ってもいい」「逃げられなくても、あなたは悪くない」──。

子どもの性被害が増加する中、小児科医の森 重智(もり・しげとも)先生は、「子どもたちを守るためには、家庭での対応がとても大切」と力説します。

今日からすぐに家庭で活かせるヒントとして、「自分の心と体を守るための知識」や、被害を防ぐ「いや」の練習など、子どもに向けた森先生の出張授業をご紹介。

「プライベートゾーン」や「同意・拒否」の大切さを、子どもにわかりやすく伝える方法が満載です!

【「性教育」がテーマの記事は当サイト「講談社コクリコ」で定めた指針に基づき、専門家・有識者に取材し、掲載しています。詳しくは「性教育」記事:取材・掲載の指針ページをご覧ください】

「性教育」ってセックスの話じゃないんです

それって、どういうことですか…?

前へ

1/3

次へ

39 件