講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
講談社えほん通信
青い鳥文庫
はやみねかおる FAN CLUB赤い夢学園
人気ワード
年齢・学年
をもっと楽しもう
「コクリコ」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
カテゴリ別一覧
絵本・読書
ディズニー
連載
ファミリーサイト
2023.09.22
「今日1日くらい、いっか」と思ったら? 【今日の禅語】大愚元勝・福厳寺住職
「ベビーシッター」は後ろめたくない 芸能人が兼業の「エンタメ子守」が子どもに大ウケする理由
2023.09.21
ワイドKC『夜廻り猫 居酒屋ワカル』は2023年11月22日単行本発売決定
夜廻り猫 居酒屋ワカル 第六十八話 [深谷かほる]
カンタンなほうとむずかしいほう、どっちを選ぶ? 【今日の聖書のことば】佐藤優・作家
「令和の思春期」大暴れ・スマホ依存・反抗期がない… 親がとるべき対応を専門家が徹底解説
2023.09.20
【かつおぶし料理】「MOTTAINAI」 台所から未来の子どもを支えるごはん
つづけるコツってなにかある? 【今日の禅語】大愚元勝・福厳寺住職
最新事情「ランドセル」はスゴいことになっていた! 備えよ「ラン活」トレンド総復習
思春期の子の反抗タイプは3つ タイプ別・親が注意すべきポイントを専門家が解説
2023.09.19
がんばったのに失敗してしまったときは? 【今日の聖書のことば】佐藤優・作家
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第36回 我が家の赤ちゃん名人 編
「新型コロナ」妊婦の不安に産婦人科医が回答 妊娠中のワクチン・出産時の感染・胎児への影響
それをやるから子どもが爆発!? 思春期の子を持つ親がやりがちな「NG行為」4選
2023.09.18
宿題がめんどくさいとき、どうする? 【今日の禅語】大愚元勝・福厳寺住職
日本と海外の子育ては何が違う? 世界の子育てから学ぶヒントや新常識
【令和の思春期問題】臨床心理のプロが教える「魔法の言葉」
2023.09.17
コツコツ努力することって意味ある? 【今日の聖書のことば】佐藤優・作家
2023.09.16
裏ワザに頼っちゃダメ? 【今日の禅語】大愚元勝・福厳寺住職
5歳で憧れの乗馬デビューをレポート! 代々木ポニー公園「引き馬乗馬体験」に行ってみた!
2023.09.15
だれかが悪いことをしてしまったら? 【今日の聖書のことば】佐藤優・作家
「絵本ナビ」が厳選する おいしそうな絵本3選 ふわふわ/さくっ/食べてみたい♡
2023.09.14
夜廻り猫 居酒屋ワカル 第六十七話 [深谷かほる]
「ガリ勉だ」ってバカにされたら? 【今日の禅語】大愚元勝・福厳寺住職
9歳「カギっ子」が母親に吐いた嘘 「子ども食堂」のリアルを描いた小説がアツい
発達障害診断後「娘よ、ごめん」変わるべきは親の私だった〔『リエゾン』三木先生解説付き〕
2023.09.13
自殺した不登校児の「75%は再登校」していた 不登校児の親が「やってはいけない」ことを精神科医が伝授
人になにかをしてもらいたいときは? 【今日の聖書のことば】佐藤優・作家
2歳ですが言葉が遅く心配【発達障害・発達特性のある子】の育児の悩みに専門家が回答
5歳娘が発達支援センター受診 自閉スペクトラム症と注意欠如・多動症が違和感の正体 〔『リエゾン』三木先生解説付き〕
コクリコのおすすめ記事
東大医学部卒医師・もりたま先生に聞く、「子どものねんねトラブル」 #1 ~赤ちゃんの寝かしつけ編~
耳鼻科医・笠井創先生「子どもの耳鼻トラブル」#1 子どもの耳掃除
脳内科医・加藤俊徳先生に聞く「左利き」の子どもの育て方#1 利き手が決まるタイミング
助産師・田中まゆ「妊娠から子育てまで それ間違ってます!」〜出産前の胎動〜
購読は無料! あなたならどれを読む?
新刊案内
コクリコについて
約9割のママが「つらい!」と回答 「読み聞かせ」を楽しくするアイデア9選
子どもの耳掃除は必要?不要?どうする? 耳鼻科医に聞いた正解
「母乳・ミルク・混合」結局どれがいいの? 東大医学部卒のママ医師が徹底解説
前頭葉の発達ピークは10代! 脳科学的に子どもの「ならいごと」を検証
現役の発達相談員が「幼児に偏食はない」と語る理由
突然妻が倒れて「子育て戦力外」から「ワンオペ育児」に!パパの絶望の1日
5文字で四字熟語
「プリキュア」絵本約120点が電子書籍化! ママライター「プリキュア電子絵本」を買ってみた!
『なぜか毎回泣けてしまう...』大人気子育て絵日記漫画から単行本発売!
窓ぎわのトットちゃん
子どもが元気になる大人気絵本「パンダたいそう」シリーズで、心も体もすこやかに!
0・1・2・3・4歳で累計250万部!年齢別知育絵本No.1「えほん百科」
ディズニー名作絵本の決定版! ディズニーゴールド絵本シリーズ
3000万人が読んだ! 世界でいちばん有名な魚「にじいろの さかな」
『ぼくの色、見つけた!』特設サイト―課題図書(小学校高学年の部)選定〔第71回青少年読書感想文全国コンクール〕
(PR)「親子で遊んでみた!」体験レポート 子どもが夢中になる「PINOCCHIOのおもちゃ」
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
読書感想文・課題図書・自由研究の情報サイト【講談社】
『NO.6再会』(あさのあつこ)特設サイト #2 9月3日発売予定
『あらしのよるに』試し読み公開!【シリーズ累計発行部数380万部を誇るロングセラー『あらしのよるに』の冒頭を公開!
人気絵本や図鑑を「ふるさと納税」返礼品に! 東京都文京区に講談社が出品