子どもをついどなってしまう 子の叱り方について発達心理学者が回答

こんなときどうする? 子育てQ&A#37「冷静に叱るのは難しい! どなってしまうことはいけないこと?」

教育学博士:渡辺 弥生

写真/Adobe Stock
子どもを叱るときに、ついカッとなって、どなりつけてしまい、「あとになって反省」という経験があるママは少なくないかもしれません。

まずは、冷静に叱るためにママの心と体をラクにすることからはじめましょう。
発達心理学の専門家・渡辺弥生教授が子育ての悩みに答えます。

「冷静に叱るのは難しい! どなってしまうことはいけないこと?」(2歳・男の子)

冷静に叱るのは難しい! どなってしまうことはいけないこと? 写真/Adobe Stock

冷静に叱るって、どういうことなんだろう?

ママも人間なので、つい感情的になるのは仕方ない面もあります。

ただ、それが続くのはよくないばかりか、子どももママもつらくなるだけ。ぜひ対策を考えたいですね。

では、冷静に叱るというのは、どういうことなのでしょうか?

それは、「今から、この子に、こういうことを教えたいから、ちゃんと伝えなくては」という意思がはっきりしていること。

そして「子どもが理解できたかな」と、考えることができることです。

難しいことに思えますが改善していくことができます。
写真/Adobe Stock

感情的に怖く叱るのは逆効果

なかには「怖く叱らなくては、いうことをきかない」と考えるママもいます。

たしかに、一時的には効果があるように思えます。

でも、それは「怖いからやめる」だけ。

怖い人がいないところでは、同じことをやる可能性が高いのです。

やっぱり、冷静に「それが、なぜいけないのか」を根気よく伝えていくことが大事なのです。

また、怖い叱り方はエスカレートしやすいのも問題です。

ただ、子どもが危険な場面は例外です。

大声を出してでも必死に止めることが最優先です。
写真/Adobe Stock

ママのイライラの原因をチェックしてみよう

感情的に叱ってしまうのは、余裕がないときが多いはず。

体や心がめいっぱいのときは、だれでもイライラしやすいのです。

まず、ママが少しでも楽になるために、イライラの原因を取り除きましょう。

それには、

①原因をチェック

自分がどういうときにイライラしやすいのか思い返してみましょう。

たとえば、時間に追われているとき、夫や周囲の人への不満が大きくなっているとき、体が疲れているときなど。

紙に具体的に書き出すと原因が見えてきます。

②対策を考える

その状況を減らすには、どうしたらいいかも書いてみましょう。

夫が手伝ってくれないのが原因になっているなら、夫に「イライラして、子どもを叱ることが増えているから、せめて、こういうことだけでもしてくれると助かる」というような相談をすることが必要ですね。

これは夫との交渉ですから、それこそ冷静に作戦をたててのぞみましょう。

いずれにしても、やれそうなことを一つ選んで、まず実行してみるといいですね。

状況を変えていくためのアクションが必要


1~3歳の子育ては、本当に楽ではありません。

だからこそ、あえて「なぜ?」「それはどうしたら解決する?」と考えて、気分転換をするなど、状況をかえていくためのアクションが必要です。

これが習慣になると、間違いなく冷静な行動がとれるようになります。

ぜひ一度、試してみてはどうでしょうか。

文/宇野智子 写真/Adobe Stock
※この記事は幼児誌「げんき」に掲載された記事を再構成したものです。
わたなべ やよい

渡辺 弥生

教育学博士(発達心理学、発達臨床心理学)

大阪府生まれ。1983年筑波大学卒業。同大学大学院博士課程心理学研究科で学んだ後、筑波大学、静岡大学、途中ハーバード大学客員研究員を経て、法政大学文学部心理学科教授。同大学大学院ライフスキル教育研究所所長兼務。教育学博士。専門は、発達心理学、発達臨床心理学。主な著書に『まんがでわかる発達心理学』、『11歳の身の上相談』(講談社)、『親子のためのソーシャルスキル』(サイエンス社)など。

大阪府生まれ。1983年筑波大学卒業。同大学大学院博士課程心理学研究科で学んだ後、筑波大学、静岡大学、途中ハーバード大学客員研究員を経て、法政大学文学部心理学科教授。同大学大学院ライフスキル教育研究所所長兼務。教育学博士。専門は、発達心理学、発達臨床心理学。主な著書に『まんがでわかる発達心理学』、『11歳の身の上相談』(講談社)、『親子のためのソーシャルスキル』(サイエンス社)など。

げんきへんしゅうぶ

げんき編集部

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki