時短&少ない材料!「子どもが“本当に食べてくれる”レシピ」【1月】

オシャレでかわいいのに、かんたんでおいしい子どもメニューをフードコーディネーター菖本幸子さんが伝授

フードコーディネーター:菖本 幸子

時短&少ない材料!「子どもが“本当に食べてくれる”レシピ」【1月】
少ない材料、手順で完成! 季節感のあるメニューで、簡単でかわいくて子どもがもりもり食べてくれるレシピを毎月お届けします。

「せっかく作ったのに食べない」「同じものばかり食べたがるから、献立を考えるのが大変」……などなど、子どもの食事作りに尽きない悩みをお助け!

「かんたんに作れて+ほんとにちょっとのアイディアをプラスすると」、子どもが本当に「食べるようになる!」という、自信を持ってすすめられるレシピです。もちろん大人が食べても美味しい!

教えてくださったのは、フードコーディネーターの菖本幸子(しょうもと さちこ)さんです。

1月メニューは「雪うさぎのおむすび」&「スマイルナゲット」

おすすめPoint!

雪うさぎは、大さじでポンっ! で形作る簡単おむすび。

冬が旬の魚、タラをレンチンしてご飯に混ぜて手軽に作ることができます。

子どもが喜ぶナゲットは、海苔パンチでぬいた海苔でお顔を貼ってさらにハッピーに!

「雪うさぎのおむすび」

大さじで形作ったミニ雪うさぎは、2個3個と並べて置くとかわいいです。手づかみでも食べやすい!
【材料(6個分)】
★おむすび
真ダラ(甘塩味)…ひときれ(70g程度)
料理酒…小さじ1
和風だし(顆粒)…ひとつまみ
塩…適量
ごはん…100g程度

★顔パーツ
耳と頰→かまぼこ…適量
目→海苔…適量
マヨネーズ…適量(なしでもOK。目の海苔を貼る際に使用すると、海苔がしわしわになりにくい)

★飾り
枝豆…適量
かまぼこ…適量
「雪うさぎのおむすび」の材料はこちら。
作り方(おむすび)

1 真ダラに料理酒をふりかけ、10分置く。

2 1をサッと水洗いして、水気をふく。

3 耐熱タッパーに、水に濡らしたキッチンペーパーを敷き、2を置く。(こうすることで身がふっくらします)

4 タッパーの蓋を少しずらして乗せ、電子レンジ(500w)で1分30秒加熱する。

5 キッチンペーパーと皮を外し、フォークで身をほぐし、和風だしを加えて混ぜる。

6 蓋をせず電子レンジ(500w)でさらに1分30秒加熱して、ごはんを混ぜる。味をみて、塩で整える。
盛り付け

7 水で濡らした大さじに6をつめ、皿にポンっと軽くたたきのせる。
大さじにご飯をつめます。
お皿にポンっとのせるだけ。
8 海苔を海苔パンチで丸く抜き(または、はさみなどで丸く切り)、薄くマヨネーズを塗った目の位置に貼り付ける。

9 耳・頰の形に切ったかまぼこをのせる。(頰のかまぼこはストローでくり抜くのもOK)
耳と頰はかまぼこ、目は海苔で作っています。
かまぼこをこのような形に切って耳を作ります。
10 周りに花形に抜いたかまぼこや枝豆を飾って、できあがり!
次のページへ 次は、「スマイルナゲット」の作り方です。
31 件