
「じぶん」のはなし
作:ようろう たけし 絵:よこやま かんた
「じぶん」ってなんだろう? 人と自然のかかわりをやさしい言葉とあたたかいイラストで紡ぐ、世界で一番わかりやすい養老先生の本!
電子あり
1937年、神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入り、東京大学教授となる。退官後、東京大学名誉教授、北里大学教授、大正大学客員教授を歴任。京都国際マンガミュージアム名誉館長。著書に『からだの見方』(筑摩書房/サントリー学芸賞受賞)、『バカの壁』(新潮社/毎日出版文化賞特別賞受賞)ほか多数。子どもの頃からの虫好きで、現在も日本だけでなく世界各地へと採集に出かけ、標本を作って研究を続けている。10万点もの昆虫標本を所蔵。ライフワークはゾウムシの分類研究。