
どうぶつのかぞく キリン キリンの山のぼり
作:茂市 久美子 絵:しもかわら ゆみ 監:今泉 忠明
保育園のみんなと遠足に出かけたキリンのララ。急な嵐でみんなからはぐれてしまったララの前に、ライオンが現れて……。
発売日 | 2019/04/03 |
---|---|
価格 | 定価:1,320円(本体1,200円) |
ISBN-13 | 9784065145142 |
判型 | A5 |
ページ数 | 80ページ |
子どもたちに人気の動物の家族をテーマにした童話シリーズ「どうぶつのかぞく」。世界一足が速いチーターはかっこよく獲物をかります。でも……実は口が小さいから、ほかの動物に獲物をとられてしまうことが多いのです。では、サバンナのチーターたちはどうやって獲物を手に入れようとするのでしょうか。自分の良さをいかして、助けあって生きようとするチーター三兄弟の物語。
●子どもたちに人気の動物の家族をテーマにした童話シリーズ「どうぶつのかぞく」。
●世界一足が速いチーターはかっこよく獲物をかります。でも……実は口が小さいから、ほかの動物に獲物をとられてしまうことが多いのです。さて、サバンナのチーター三兄弟はどうやって獲物を手に入れようとするのでしょうか。自分の良さをいかして、助けあって生きようとする野生のチーターの物語。
子どもたちに人気の動物の家族をテーマにした童話シリーズ「どうぶつのかぞく」。
動物たちのユニークな子育てや家族が力を合わせてが生き抜く様子を題材に8人の豪華執筆陣が描き下ろし、動物学の第一人者である今泉忠明先生がお話とコラムを監修。
小学低学年から中学年向けの創作童話です。
2018年12月から3ヶ月連続で刊行致します。
●シリーズ「どうぶつのおやこ」の特色
・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし。
・「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた童話作品として楽しむことができます。また、シリーズを通して読むことで、さまざまな動物の生態を知ることはもちろん、親子の愛情や自然界で生きる厳しさ、命の尊さを学べます。
・ほぼすべての見開きに、実力ある画家によるイラストが入っていて、低学年から、ひとりで読めます。
・巻末に収録したコラムページで、どうぶつへの理解がさらに深まります。
・A5判、80ページ(一部カラー)。朝読にもぴったりのボリュームです。
シリーズラインナップ
12月 パンダのおはなし(小手鞠るい) ペンギンのおはなし(吉野万理子)
1月 カンガルーのおはなし(佐川芳枝) アフリカ象のおはなし(如月かずさ) キリンのおはなし(茂市久美子)
2月 ホッキョクグマのおはなし(小林深雪) ライオンのおはなし(村上しい子)
3月 チーターのおはなし(佐藤まどか)
作:茂市 久美子 絵:しもかわら ゆみ 監:今泉 忠明
保育園のみんなと遠足に出かけたキリンのララ。急な嵐でみんなからはぐれてしまったララの前に、ライオンが現れて……。
作:小林 深雪 絵:庄野 ナホコ その他:今泉 忠明
一年を通じて成長していく、ホッキョクグマのユールとミールの物語。かわいらしいホッキョクグマの生態が、やさしくわかります。
作:如月 かずさ 絵:田中 六大 その他:今泉 忠明
まだキバもはえないゾウの子トトは、具合が悪くなった大好きなお母さんのため、むれを抜けだし「いのちの石」を探しに出ることに。
作:佐川 芳枝 絵:山田 花菜 監・その他:今泉 忠明
はぐれたおかあさんと小さなともだちをさがす、カンガルーのこどもの大ぼうけん!でもそのともだちは、天敵ディンゴの王子で…!?
作:村上 しいこ 絵:こば ようこ 監:今泉 忠明
おかあさんたちとむれでくらすライオンの女のこ・レオ。むれからはぐれた赤ちゃんライオンのために、レオのぼうけんがはじまる!
作:吉野 万理子 絵:松成 真理子 監・その他:今泉 忠明
氷の大地にうまれた皇帝ペンギンのフクフクは、迷子になったり、カモメとたたかったりしながら、たくましく成長します。
作:小手鞠 るい 絵:サトウ ユカ 監・その他:今泉 忠明
起きているときも寝ているときも、おかあさんといっしょ。野生パンダ親子のかわいい生態、子パンダの独り立ちを描くやさしいお話