![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」扶養内パートで働く場合・働かない場合の話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/679/large/5e312970-2201-4f0f-9b80-fdf7e7a9560b.jpg?1759906116) 
                  
【おから料理】「MOTTAINAI」 台所から未来の子どもを支えるごはん
もったいない・つづけられる・伝統食! #15【おから】「おから料理」 (3/3) 1ページ目に戻る
2024.03.20
ライター・料理家:越野 美樹
「おからの揚げ餃子」のレシピ
 
                【材料】4人分
生おから 80g
ニラ 3本
ニンニク 1片
ツナ缶 70g
シュレッドチーズ 30g
片栗粉 大さじ2
醤油 大さじ1/2
餃子の皮 20枚
揚げ油 適量
※ツナ缶はオイルタイプのものを使い、油もすべて使います。
【お手伝いポイント】
おからを餃子の皮で包むのを手伝ってもらいましょう。
【作り方】
1.ニラは小口切りにする。ニンニクはすりおろす。
2.ボウルに生おから、ツナ缶、シュレッドチーズ、片栗粉、醤油、1を加えてよく混ぜる。
3. 2を20等分して餃子の皮で包む。
 
                4.揚げ鍋に揚げ油を入れ、170℃に熱する。3を両面がきつね色になるまで揚げる。
調理後の油の処理が面倒な方は、油をフライパンの底から1cmほど入れ、フタをして両面を揚げ焼きにしてもOK。
おからを使おう
おからは、味つけや調理法を工夫すれば、子どもも喜ぶ料理に仕上げられます。
さっぱりしているおからは、油やマヨネーズなどの油分を加えることで、まろやかな食感で食べやすくなります。
 
                調理方法次第で、主役級のおかずにも仕立てられます。
アレンジ自在のおからを食べないなんて、もったいない!
おからを、お子さんと一緒にお料理してみませんか?



 
       
       
    







 
                  
 
                   
                   
                   
                   
                  ![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」働いている人みんなに関係する話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/678/large/b29b4c9e-58ce-47b6-8318-51f8f37e7e2c.jpg?1759906203) 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  




















 
             
             
             
             
             
             
             
            

























































 
                 
                 
                 
                
越野 美樹
1歳より新宿育ち。大手証券会社就職後、編集プロダクション・出版社勤務、約20年の惣菜店経営と料理教室講師を経て、2016年より新鮮で美味しい野菜が身近にある田舎暮らし。不器用ながら、食べたいものはなんでも手作りがモットー。instagramでは、基本調味料で野菜の美味しさを引き出す「平日のわっぱ弁当&週末のおうちごはん」を投稿しています。趣味は美味しいものを食べることと、ピアノを弾くこと。 ●fujinoniji 藤野料理教室にじHP ●Nadiaレシピルーム ●Facebook
1歳より新宿育ち。大手証券会社就職後、編集プロダクション・出版社勤務、約20年の惣菜店経営と料理教室講師を経て、2016年より新鮮で美味しい野菜が身近にある田舎暮らし。不器用ながら、食べたいものはなんでも手作りがモットー。instagramでは、基本調味料で野菜の美味しさを引き出す「平日のわっぱ弁当&週末のおうちごはん」を投稿しています。趣味は美味しいものを食べることと、ピアノを弾くこと。 ●fujinoniji 藤野料理教室にじHP ●Nadiaレシピルーム ●Facebook