講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
講談社えほん通信
青い鳥文庫
はやみねかおる FAN CLUB赤い夢学園
人気ワード
年齢・学年
をもっと楽しもう
「コクリコ」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
カテゴリ別一覧
絵本・読書
ディズニー
連載
ファミリーサイト
2021.09.23
講談社児童文学新人賞が決定「折り紙」主題のファンタジー『黒と白の対角線』
ダッフィー&フレンズ もっとパークが楽しめる12のフォトポイント
2021.09.22
もしかして産後うつ?産後のメンタル不調は家族のサポートが大事
2021.09.21
お風呂イヤイヤを解決!「図鑑バスボール」は子どもの勉強にもお役立ち
子どもの才能が爆発! 新感覚のクレヨン&スケッチブック
2021.09.20
つらい「産後の体トラブル」の予防法・緩和法
2021.09.19
幼児期の鉛筆選び 「書くことが楽しくなる」筆記具を専門家が厳選
2021.09.18
パリ発・教室からチョコレートケーキの香り! ケーキを焼くワケは?
2021.09.17
子どもの「マイクラ」学習をサポートするための心構えとコツ
災害発生の前に何をする? “マイ・タイムライン”でわかる備え
家族の状況を確認しよう! “マイ・タイムライン”で防災計画
台風シーズン 防災士が伝授する“マイ・タイムライン”で家族を守ろう!
2021.09.16
コロナ禍で受診は控えるべき?小児科医が答える「小児科受診」Q&A
2021.09.15
「森のムッレ教室」温度・香り・色のゲームを親子で楽しむ!
2021.09.14
「マイクラ」で子どもが次世代を生きるための必須能力が身につく
失敗しない! 近藤幸子考案おやつ「ケークサレ」と「ミルクゼリー」
2021.09.13
脳と心が育つ 暮らしの中にこそある“お金いらずの遊び”とは?
2021.09.12
日本でも体験 北欧式自然教育「森のムッレ教室」で自己肯定感が高まる
2021.09.11
マンネリ打破! 「おやつ時間」をワクワクさせるスゴいアイデア集
2021.09.10
子どもの“想像力”と“創造力”を育てるゲーム「マイクラ」とは何か?
幼児教育 親が陥りがちな「5つの思い込み」 あなたは大丈夫?
2021.09.09
かかりつけ医を見つける重要ポイント「共有意思決定できる医師」とは?
少ない食材でパパッと! 人気料理研究家が「おやつのお悩み」を解決
2021.09.08
独自の自然教育「森のムッレ教室」が支える環境先進国スウェーデン
防災士がチェック カビ&サビ「ステンレス水筒」の手入れ大丈夫?
2021.09.07
親は必読!小学生の家庭学習は「学びを日常生活につなげる」のがカギ
幼児教育「やりすぎ」「セーフ」の境界線 10 のチェックポイント
2021.09.06
〔竹富島〕授業でモズク採り、遠足で隣の島へ! 地域に開かれた島の学校生活
2021.09.05
幼児から楽しめる! キユーピーの人気オンライン見学を体験してみた
スウェーデン式「外遊び教育」で「木に抱きつく」深い意味
コクリコのおすすめ記事
東大医学部卒医師・もりたま先生に聞く、「子どものねんねトラブル」 #1 ~赤ちゃんの寝かしつけ編~
耳鼻科医・笠井創先生「子どもの耳鼻トラブル」#1 子どもの耳掃除
脳内科医・加藤俊徳先生に聞く「左利き」の子どもの育て方#1 利き手が決まるタイミング
助産師・田中まゆ「妊娠から子育てまで それ間違ってます!」〜出産前の胎動〜
購読は無料! あなたならどれを読む?
新刊案内
コクリコについて
約9割のママが「つらい!」と回答 「読み聞かせ」を楽しくするアイデア9選
子どもの耳掃除は必要?不要?どうする? 耳鼻科医に聞いた正解
「母乳・ミルク・混合」結局どれがいいの? 東大医学部卒のママ医師が徹底解説
前頭葉の発達ピークは10代! 脳科学的に子どもの「ならいごと」を検証
現役の発達相談員が「幼児に偏食はない」と語る理由
突然妻が倒れて「子育て戦力外」から「ワンオペ育児」に!パパの絶望の1日
5文字で四字熟語
「プリキュア」絵本約120点が電子書籍化! ママライター「プリキュア電子絵本」を買ってみた!
『なぜか毎回泣けてしまう...』大人気子育て絵日記漫画から単行本発売!
窓ぎわのトットちゃん
子どもが元気になる大人気絵本「パンダたいそう」シリーズで、心も体もすこやかに!
0・1・2・3・4歳で累計250万部!年齢別知育絵本No.1「えほん百科」
ディズニー名作絵本の決定版! ディズニーゴールド絵本シリーズ
3000万人が読んだ! 世界でいちばん有名な魚「にじいろの さかな」
『ぼくの色、見つけた!』特設サイト―課題図書(小学校高学年の部)選定〔第71回青少年読書感想文全国コンクール〕
(PR)「親子で遊んでみた!」体験レポート 子どもが夢中になる「PINOCCHIOのおもちゃ」
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
読書感想文・課題図書・自由研究の情報サイト【講談社】
『NO.6再会』(あさのあつこ)特設サイト #2 9月3日発売予定
『あらしのよるに』試し読み公開!【シリーズ累計発行部数380万部を誇るロングセラー『あらしのよるに』の冒頭を公開!
人気絵本や図鑑を「ふるさと納税」返礼品に! 東京都文京区に講談社が出品