時短&少ない材料!「子どもが“食べたくなる”四季レシピ」【5月】

オシャレでかわいいのに、かんたんでおいしい子どもメニューをフードコーディネーター菖本幸子さんが伝授

フードコーディネーター:菖本 幸子

「こいのぼりエビフライ」

【材料(4本分)】

エビ…4尾(レシピではバナメイエビを使用)
マヨネーズ…小さじ2
塩…適量
パン粉(細目)…大さじ3程度
オリーブオイル…小さじ1

★顔、飾りパーツ
海苔…適量
スライスチーズ…適量
マヨネーズ…微量

プチトマト…2個
「こいのぼりエビフライ」の材料はこちら。
作り方

1 エビの背わたを取り、尾を残して殻をむく。腹側の4ヵ所に中心まで切り込みを入れ、軽く引っ張り伸ばす。(熱を入れたときに、エビの身が丸まるのをやわらげます)

2 1に塩をふり、軽く揉んだら流水で洗い、水気をよく拭き取る。

3 食品ポリ袋にパン粉とオリーブオイルを入れ、袋の上からよく揉み込みふり混ぜる。
ポリ袋の中で衣をつけるので洗い物も少なく、手もあまり汚れません!
4 2のエビの両面にマヨネーズをぬり3の袋に入れ、袋を揺らしながらパン粉をつける。袋の上から軽くおさえつけてパン粉をはりつける。
1尾ずつ袋に入れてパン粉をつけていきます。
袋の上から軽く手でおさえて、パン粉をしっかりつけます。
5 オーブントースターのトレーにホイルを敷き、4のエビをのせ、あらかじめ予熱を入れたオーブントースターで10~15分程、色がつくまで焼く。
(トースターの種類により800~1000W、または200度を目安に設定し、焦げるようならエビの上にホイルをのせます)

6 焼き上がったエビをプチトマトと串に刺し、パーツをはりつけていく。スライスチーズと海苔は丸く抜き、目を形作る。お花型に抜いたスライスチーズはうろこの飾りに。微量のマヨネーズではりつける。
かわいいこいのぼりのエビフライの完成!
できあがり!
パン粉にしっかり色を付けたい場合は、あらかじめパン粉をフライパンで空焼きしてください。

大人も子どもも美味しく食べられますよ。みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ・製作・スタイリング/菖本幸子 撮影/井上孝明(講談社写真部) 文/小渕早紀
35 件
しょうもと さちこ

菖本 幸子

Sachiko Shomoto
フードコーディネーター・菓子研究家

パリでフランス菓子・惣菜を学び、帰国後は菓子研究家、フードコーディネーターとして活動。広告・雑誌・書籍・イベントなどにおいてスイーツやフードレシピの製作、スタイリング、商品開発など幅広く手がける。 HP:https://sachi-et-creme.com/profile/

パリでフランス菓子・惣菜を学び、帰国後は菓子研究家、フードコーディネーターとして活動。広告・雑誌・書籍・イベントなどにおいてスイーツやフードレシピの製作、スタイリング、商品開発など幅広く手がける。 HP:https://sachi-et-creme.com/profile/

こぶち さき

小渕 早紀

Saki Kobuchi
ライター

東京都出身・川崎市在住。講談社の幼児誌「たのしい幼稚園」「おともだち」「いないいないばあっ!」の構成・ライティングを担当。キャラクター絵本・シールブック・知育ドリルなども手がける。現在小学生の娘2人の子育てに奮闘中。お笑い系の動画視聴が息抜き。

東京都出身・川崎市在住。講談社の幼児誌「たのしい幼稚園」「おともだち」「いないいないばあっ!」の構成・ライティングを担当。キャラクター絵本・シールブック・知育ドリルなども手がける。現在小学生の娘2人の子育てに奮闘中。お笑い系の動画視聴が息抜き。

げんきへんしゅうぶ

げんき編集部

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki