「せっかく作ったのに食べない」「同じものばかり食べたがるから、献立を考えるのが大変」……などなど、子どもの食事作りに尽きない悩みをお助け!
「かんたんに作れて+ほんとにちょっとのアイディアをプラスする」と、子どもが本当に「食べるようになる!」という、自信を持ってすすめられるレシピです。もちろん大人が食べても美味しい!
教えてくださったのは、フードコーディネーターの菖本幸子さんです。
11月簡単レシピ 「さつまいもとりんごの甘煮」&「レンジでつくる!くまちゃんホワイトシチュー」
甘くやわらかく煮たさつまいも&りんごは最高のコンビ!
寒くなるとシチューが食べたくなりますね、くまちゃんホワイトシチューといっしょにどうぞ!
「さつまいもとりんごの甘煮」
【材料】(作りやすい分量)
さつまいも…150g
りんご…1/2個
A
きび砂糖(またはお好みの砂糖)…大さじ2
みりん…大さじ1
水…50ml![]()
りんごは縦4等分にくし切りにして種と芯を取り、さらに4等分に切り分ける。
さつまいもの加熱ムラが出ないよう、りんごはさつまいもの上にのせ、混ぜないで!
5 フツフツしてきたら、12〜15分ほど煮込み、竹串がスッとさつまいもに入るやわらかさになったらOK!
冷まして煮汁を吸い込ませると、さらにしっとりした食感になります。
子どもも大人も楽しめるレシピです。
みなさんも、ぜひ作ってみてくださいね!
レシピ・製作・スタイリング/菖本幸子 撮影/井上孝明(講談社写真映像部) 文/小渕早紀
菖本 幸子
パリでフランス菓子・惣菜を学び、帰国後は菓子研究家、フードコーディネーターとして活動。広告・雑誌・書籍・イベントなどにおいてスイーツや...