![「忙しくて子どもと遊べない」母親の罪悪感を現役保育士てぃ先生が一発解決!](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/032/151/large/363d3714-bdee-4ccf-82be-6e7955fd23b5.jpg?1739335012)
柴田:私は『ねずみくんのチョッキ』(作:なかえよしを 絵:上野紀子/ポプラ社)と『ノンタン』(作:キヨノサチコ/偕成社)シリーズですかね。あとあんまり覚えてないんですけど、ねずみが14匹くらいいて……ねずみ一家の春夏秋冬みたいなシリーズで……
ハダ:僕は子どものころ、あんまり絵本を読んだ記憶がなくて。大学生のときに、長新太さんって絵本作家さんの展覧会を見て、それから絵本っておもしろいなと思って読んだり、そのうち描いてみたいなと思ったり。
柴田:これは何百回と考えましたけど、どうしよう、やっぱ……この、蜂が襲ってくるシーンなんですけど、なぜか虎がいて(笑)。虎がいたんで、あとからテキストを追加して、「とら!?」っていれましたよね(笑)
ハダ:蜂でもよかったんですけど、めちゃくちゃなことが起こる山の中で、蜂に追いかけられるだけっていうのも、ちょっと盛り上がりに欠けるかなと思って。普通にしてたら出会わない動物を描けたらいいなと思って虎にしたんですけど。
柴田:やっぱ、ハダさんも行ったる! っていう感じの人ですね。緩めないっていうか。色彩もやばいですよね。お花が白黒だったり、やばい世界。
ハダ:本当に薔薇も描いたことなかったですけど。
ハダ:やっぱ、「あいすうめー」かな。急に、どこからアイスが来たのかわからんけど、なんかすごく爽快感と力強さみたいなのがあったので、ここを目指して描けばいいんだなって。
柴田:山頂で何叫ぶかってやっぱりかなり迷うじゃないですか。なんか目標とかを叫ぶのもな~って感じですよね。なるべく、なるべく何気ないものをと思ってアイスと書いたんですけど。なんかこう、秘められた欲望を(笑)みたいな感じかな~。「やっほー」よりも「あいすうめー」!
柴田聡子 | Satoko Shibata - 今日は山に | Kyouha Yamani _ Field Recording on Mt. Tsukuba by SaghrMatha
ソロ・アーティスト、柴田聡子にフォーカスした「Your Favorite Things」の新ヴァージョン「My Favorite Things」リリース! ライブ情報も
さらに11月には毎年恒例のひとりぼっちホール公演、今年はアルバム「My Favorite Things」のリリースを受け、東京に加えて初の大阪開催が決定!
柴田聡子のひとりぼっち’24 〜My Favorite Things〜
2024年11月13日(水) @ ABCホール 開場18:30 / 開演19:00
2024年11月24日(日) @ ヒューリックホール東京 開場16:00 / 開演17:00
Ticket 前売 5,000円 一般発売日 2024年9月21日(土)![]()
![](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/026/614/medium/14185f05-2d2e-4ce6-a45d-7985a9d239f6.jpg?1699939079)
柴田 聡子
シンガー・ソングライター/詩人。北海道札幌市出身。武蔵野美術大学卒業、東京藝術大学大学院修了。 2010年、大学時代の恩師の一言をきっかけに活動を始める。 2012年、三沢洋紀プロデュース多重録音による1stアルバム『しばたさとこ島』でアルバムデビュー。以来、演劇の祭典、フェスティバル/トーキョー13では1時間に及ぶ独白のような作品『たのもしいむすめ』を発表するなど、歌うことを中心に活動の幅を広げ、2022年、6枚目のオリジナルアルバム「ぼちぼち銀河」をリリース。 2016年には第一詩集「さばーく」を上梓。同年、第5回エルスール財団新人賞<現代詩部門>を受賞。詩やエッセイ、絵本の物語などの寄稿も多数。2023年、足掛け7年にわたる文芸誌「文學界」での連載をまとめたエッセイ集「きれぎれのダイアリー」を上梓。詩人としても注目を集めている。 自身の作品発表以外にも、楽曲提供、映画やドラマへの出演、ミュージックビデオの撮影・編集を含めた完全単独制作など、その表現は形態を選ばない。 2023年11月22日、7枚目のアルバム『Your Favorite Things』のリリースを発表、同アルバムより先行シングル『白い椅子』をリリースした。
シンガー・ソングライター/詩人。北海道札幌市出身。武蔵野美術大学卒業、東京藝術大学大学院修了。 2010年、大学時代の恩師の一言をきっかけに活動を始める。 2012年、三沢洋紀プロデュース多重録音による1stアルバム『しばたさとこ島』でアルバムデビュー。以来、演劇の祭典、フェスティバル/トーキョー13では1時間に及ぶ独白のような作品『たのもしいむすめ』を発表するなど、歌うことを中心に活動の幅を広げ、2022年、6枚目のオリジナルアルバム「ぼちぼち銀河」をリリース。 2016年には第一詩集「さばーく」を上梓。同年、第5回エルスール財団新人賞<現代詩部門>を受賞。詩やエッセイ、絵本の物語などの寄稿も多数。2023年、足掛け7年にわたる文芸誌「文學界」での連載をまとめたエッセイ集「きれぎれのダイアリー」を上梓。詩人としても注目を集めている。 自身の作品発表以外にも、楽曲提供、映画やドラマへの出演、ミュージックビデオの撮影・編集を含めた完全単独制作など、その表現は形態を選ばない。 2023年11月22日、7枚目のアルバム『Your Favorite Things』のリリースを発表、同アルバムより先行シングル『白い椅子』をリリースした。
![](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/026/616/medium/bab3f9e1-596d-41b9-badb-6205c91b6579.jpg?1699943845)
ハダ タカヒト
1988年兵庫県生まれ。長野県在住。個展を中心に絵を発表し、主に子どもの本の挿絵、絵本の作画を手掛ける。絵本に『ろじうらの伝説』(作:柳家喬太郎 編:ばばけんいち/あかね書房)、『まどのそと』(文:佐野史郎 編:東雅夫/岩崎書店)など。
1988年兵庫県生まれ。長野県在住。個展を中心に絵を発表し、主に子どもの本の挿絵、絵本の作画を手掛ける。絵本に『ろじうらの伝説』(作:柳家喬太郎 編:ばばけんいち/あかね書房)、『まどのそと』(文:佐野史郎 編:東雅夫/岩崎書店)など。
![](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/014/532/medium/c4a28518-2f47-4e0b-82ee-2684fda5cdf4.jpg?1638848593)
げんき編集部
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki