著:藤浪 智之 作:はやみね かおる イラスト・絵:にし けいこ

校長からひとこと
パラグラフ14にいるぼくが、過去最高に可愛らしく描いてもらってます。性格は、悪いままですけどね……。マタロウのキャラ、何の打ち合わせをしなくてもイメージ通りのイラストを描いてくださる西先生は最高です! ぼくは短編を3本書いたのですが、「3つとも『虫採り網』を出してください」という、おもしろい注文がありました。あとがきにも書かせていただきましたが、ぼくは学生時代に映画を撮っていました。どんな映画かは、あとがきを読んで確認してください。今は、昔に比べて手軽に映画を撮れる環境になってます。ぼくも撮ってみたいです。
都会のトム&ソーヤ 祝 映画化記念スペシャル! この本は、読者のあなたが主人公となって行動を決める『都会のトム&ソーヤ』のゲーム・ブックです。 「みんなで映画を撮ろう!」。「きみ」は、内人や創也たちといっしょに、映画撮影という《冒険》にいどむ!SF? ホラー? 恋愛映画? それとも――? どんな映画になるかも、主役の「きみ」の行動にかかっている。「きみ」は見事映画を完成させることができるか?ゲーム・ブックをクリアすると、はやみねかおる先生の書き下ろし短編が読めるよ! ぜひ、自分しか撮れない映画を撮ってみてください。 ――はやみねかおる この本の物語には、1、2、3……という番号がついていますが、ただ数字の順番に読めばいいのではありません。読者の「きみ」が自分で行動をえらび、本の中を行ったりきたりしながら、映画撮影という《冒険》を進めていくのです。ストーリーはもちろん、どんな映画ができるかも、きみ次第。 冒険する心と筆記用具を準備できたらクランクイン! Are you ready?
| 発売日 | 2021/06/02 |
|---|---|
| 価格 | 定価:円(本体1100円) |
| ISBN-13 | 9784065192511 |
| 判型 | 四六 |
| ページ数 | 256 |
もっと見る
美琴 @Z5HHR
美琴 @Z5HHR
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る完成した映画は3つなのですが、そこに至るまでのストーリーも映画も面白かったです!『解けない方程式』が楽しそうでお気に入りですが、『日常』の内人を演じている創也、クーポン券持っててもイケメンすぎませんか!?『ばれんたいんでぃ・かあず』は真太郎が印象的でした。これまで本編に登場したクラスメイトの名前のこともあって「あのマタロウだろうな」と思ってたら、挿絵がマタロウすぎて笑いました。 そしてあとがきでは4本目の映画を先生が話してくださっていて、その作品も見てみたくなりました。