著:はやみね かおる 絵:にし けいこ
校長からひとこと
上下巻などのとき、西先生はカバーの絵を一枚の続き絵にしてくださいます(もし違うときは、ぼくの原稿が遅れたときです)。水色パジャマの怪物――包帯グルグル巻きで、顔がわからないと書きました。西先生が、忠実に絵にしてくださいました。で、冷静になって考えると、包帯グルグル巻きでは目が見えないんですね。……これからは、もっと考えて文を書くようにします。しかし、クイーンに続いてトムソも長いですね。どうやらこの頃、ぼくは「短い原稿書くと死んじゃう病」か「ダラダラガキハタノシイ病」にかかっていたみたいです。というわけで、「あとがき」ではなく「なかがき」がついてます。(発行日2013/08/08)
栗井栄太から、新作『DOUBLE』の招待状が来る。竜王グループが買収した人工都市・アルゴシティにあるゲームセンター内の密閉型のゲーム機に搭乗して、街からの脱出を目指すゲームだという。仮想現実は、全て現実?? 縦横無尽に街を歩けるが、爆発が起こったり、自分そっくりの人物が能力1.5倍で登場するなど、やっかい極まりない。健一と共にコンテナに閉じこめられていた美少女も現れて、命の保証があやうい展開に!
発売日 | 2013/08/09 |
---|---|
価格 | 定価:円(本体950円) |
ISBN-13 | 9784062694711 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 274 |
もっと見る
美琴 @Z5HHR
美琴 @Z5HHR
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る長年、ファンも頭を悩ませていた「バナナはおやつに入るのか」という問題にあっさり答えを出すところがなんとも栗井栄太らしいです🍌 「まだDOUBLEの世界にいるのか?」と、何が起こっているのか分からず混乱し、私もプレイヤーかのように翻弄されました。そして今回一緒にプレイしている、いつもクールで頼りになる真田女史の可愛らしい一面が見られたと同時に、時見の力が使えないという状況がDOUBLEの底知れぬ不気味さを醸し出しています。栗井栄太ならこんな世界を創り出してしまうのか…。