![TDRアプリ解説「スタンバイパス」と「ディズニー・プレミアアクセス」「プライオリティパス」「エントリー受付」とは](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/029/225/large/fd28908c-2997-47bf-8854-f599a9f579cd.jpg?1725941975)
「朝ドラ」に取材協力! 管理栄養士・松丸奨先生「元気に過ごしたい人」へ向けたレシピ
管理栄養士・松丸奨先生の「栄養チャージレシピ」 5回目 元気に過ごしたい 人へ「魚の照り焼き」&「華風(かふう)和え」
2024.10.14
管理栄養士・栄養教諭:松丸 奨
朝ドラ「おむすび」は栄養士を目指す物語。制作サイドから、栄養士について取材を受けたというのが、管理栄養士の松丸奨先生です。
「コクリコ」では、栄養士だから提案できる「栄養に」特化したオリジナルレシピを、松丸先生に作ってもらいました。
5回目は、体調管理が難しいこの時期、元気に過ごしたい人に食べてもらいたい「魚の照り焼き」と、「華風(かふう)和え」です。
(松丸奨先生のレシピ連載は、毎週月・金の朝7:55公開)
青魚は血液の健康や脳の活性化に!
5回目は松丸先生が「本当に美味しい!」 と太鼓判を押す「魚の照り焼き」です。
「ぶりなどの青魚には、良質なたんぱく質や、EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)などの必須脂肪酸が含まれています。
血管・血液の健康維持に重要な栄養素であり、脳の活性化などにも効果があるといわれています。
このように、多くのメリットを美味しくいただけるのが青魚の良いところ。勉強に運動に、毎日を元気に過ごしたい人は、ぜひ青魚を食べるようにしましょう」(松丸先生)