
えをかく 新版
作:谷川 俊太郎 絵:長 新太
谷川俊太郎の詩の世界を、長新太がのびのびと描きだす。つぎつぎと広がっていく「え」の世界! 刊行から50年を経て新装版刊行。
写真:所靖子(絵本ナビ)
1931年、東京に生まれる。1952年に第一詩集『二十億光年の孤独』(東京創元社)を刊行。以後、詩、絵本、翻訳、作詞など幅広く活躍。1962年には「月火水木金土日のうた」で第4回日本レコード大賞作詞賞を、また1975年には『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞を受賞している。1988年野間児童文芸賞、1993年萩原朔太郎賞を受賞ほか、受賞多数。
絵本作品に『ことばあそびうた』(福音館書店)、『マザー・グースのうた』(草思社)、『これは のみの ぴこ』(サンリード)、『もこ もこもこ』(文研出版)、『まり』(クレヨンハウス)、『わたし』(福音館書店)、「ことばとかずのえほん」シリーズ(くもん出版)他多数の作品がある。『スイミー─ちいさな かしこい さかなの はなし─』(作:レオ゠レオニ、好学社)や「にじいろのさかな」シリーズ(作・絵:マーカス・フィスター、講談社)など、翻訳作品も多数。
写真:所靖子(絵本ナビ)
作:谷川 俊太郎 絵:長 新太
谷川俊太郎の詩の世界を、長新太がのびのびと描きだす。つぎつぎと広がっていく「え」の世界! 刊行から50年を経て新装版刊行。
作:マーカス・フィスター 訳:谷川 俊太郎
世界で3000万人以上に読まれている「にじいろのさかな」シリーズ、刊行30周年記念。時代によりそうテーマで親しまれます。
2022.11.24作:マーカス・フィスター 訳:谷川 俊太郎
「メリークリスマス!」にじうおと、ともだちが海の中のいきものたちにごあいさつ。さあ、今日はどんな1日になるでしょうか?
2022.10.26あなたにオススメの記事はこちら