
写真:所靖子(絵本ナビ)
谷川 俊太郎
1931年、東京に生まれる。1952年に第一詩集『二十億光年の孤独』(東京創元社)を刊行。以後、詩、絵本、翻訳、作詞など幅広く活躍。1962年には「月火水木金土日のうた」で第4回日本レコード大賞作詞賞を、また1975年には『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞を受賞している。1988年野間児童文芸賞、1993年萩原朔太郎賞を受賞ほか、受賞多数。
絵本作品に『ことばあそびうた』(福音館書店)、『マザー・グースのうた』(草思社)、『これは のみの ぴこ』(サンリード)、『もこ もこもこ』(文研出版)、『まり』(クレヨンハウス)、『わたし』(福音館書店)、「ことばとかずのえほん」シリーズ(くもん出版)他多数の作品がある。『スイミー─ちいさな かしこい さかなの はなし─』(作:レオ゠レオニ、好学社)や「にじいろのさかな」シリーズ(作・絵:マーカス・フィスター、講談社)など、翻訳作品も多数。
写真:所靖子(絵本ナビ)
谷川 俊太郎の既刊一覧
にじいろの さかなと おはなしさん
作:マーカス・フィスター 訳:谷川 俊太郎
世界で3000万人以上に読まれている「にじいろのさかな」シリーズ、刊行30周年記念。時代によりそうテーマで親しまれます。
メリークリスマス、にじいろの さかな
作:マーカス・フィスター 訳:谷川 俊太郎
「メリークリスマス!」にじうおと、ともだちが海の中のいきものたちにごあいさつ。さあ、今日はどんな1日になるでしょうか?
ひとりひとり
文:谷川 俊太郎 絵:いわさき ちひろ
ひとりひとり ひとりぼっちで考えている ひとりひとり ひとりでいたくないと ーー谷川俊太郎といわさきちひろによる絵本が誕生!
絵の内と外 谷川俊太郎の世界を描く
作・その他:谷川 俊太郎 編:後藤 眞理子
響き合う詩と絵。谷川俊太郎の詩にインスパイアされた人気画家たちによる32枚の絵画。未発表詩「絵の内と外」収録。
谷川俊太郎詩集 たったいま
その他:谷川 俊太郎 絵:広瀬 弦
子どもたちもみんな知っている詩人・谷川俊太郎さんと、イラストレーター広瀬弦さんが送る、青い鳥文庫はじめての詩集。新作も収録!
なまえをつけて
絵:いわさき ちひろ 文:谷川 俊太郎
2018年9月29日から12月16日に安曇野ちひろ美術館で開催される「Life展 谷川俊太郎 みんないきてる」との共同企画。
せんそうしない
文:谷川 俊太郎 絵:えがしら みちこ
ちょうちょと ちょうちょは せんそうしない きんぎょと きんぎょも せんそうしない谷川俊太郎とえがしらみちこのコラボ絵本。
おしえて おしえて
作:マーカス・フィスター 訳:谷川 俊太郎
なぜ?どうして?自然の不思議を美しい絵で描く、マーカス・フィスターの新作。キラキラ光る箔つきで子どもから大人まで楽しめます。
にじいろの さかなと おおくじら
文・絵:マーカス・フィスタ- 訳:谷川 俊太郎
きらきらのうろこで大人気! 世界中で3000万人に読まれたベストセラー『にじいろのさかな」シリーズ、第3話!!
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

【サマーキャンプ 2025年度版】〔小学1年生~中学生参加〕イングリッシュキャンプ編 白馬や沖縄でラフティングやバナナボートの体験!
2025.06.15 コクリコ
子どもの熱中症を防げ! 通園・通学の暑さ対策 やってよかったリアルな実例
2023.08.07 コクリコ
“夏休みの読書感想文にぴったりの本”13選! 青い鳥文庫の作家の先生がおすすめ!【日本の名作編】
2024.08.05 青い鳥文庫
冷凍うどんはレンチンで茹でいらず! 暑い日に食べたい「冷たい麺」7選
2023.08.25 コクリコ
防災士がチェック カビ&サビ「ステンレス水筒」の手入れ大丈夫?
2021.09.08 コクリコEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ

おばけ電話サービス

【マクドナルド】ハッピーセット「ハローキティ」日焼け&浴衣姿がかわいいおもちゃ全6種

【ブルーロック×青い鳥文庫】青い檻文庫フェア対象店舗

【ブルーロック×青い鳥文庫】青い檻文庫フェア対象の名作大紹介!

祝25周年「超クウガ展」大盛況! その後を描いた『小説 仮面ライダークウガ』も必見

【ブルーロック×青い鳥文庫】エゴイストたちが読んだ青い檻文庫

最速レポート! ドズル社ファンが歓喜する“神ショップ”で体験できる推し活&限定体験を全部見せ

【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?

それをやるから子どもが爆発!? 思春期の子を持つ親がやりがちな「NG行為」4選
