
#制作日記


【季節外れに異例の重版】還暦の新人日記最終回 桜の季節にまた会いましょうの巻
2025.03.10
【絵本制作大詰め】「入稿まで一筋縄ではいかないよの巻」コロナにも負けず、夏の暑さにも負けず、担当編集者の無茶振りにも負けず……
2025.01.18
【絵本制作の舞台裏】「ビフォーアフター比較の巻」受賞作がそのまま絵本になるわけではない!?
2024.12.29
【出版までのイバラ道】「100本ノック!の巻」タイトルは『あおくんふくちゃん』に決まりました!
2024.12.13
【絵本誕生秘話】「新人賞受賞やてぇ!? のその後の巻」贈呈式はどうだった?
2024.12.05
【還暦の新人絵本作家現る】「デビューまでの道のりの巻」なんと30年かかったよ!
2024.11.14
『ぎょうざが いなくなり さがしています』が大重版! 絵本作家の日記リターンズ
2023.12.26
「ついに出版!」デビュー直後の絵本作家の制作日記
2023.09.30
「めざせ、校了っ!」デビュー間近の絵本作家の制作日記
2023.08.22
「タイトル変更!」デビュー間近の絵本作家の制作日記
2023.07.14
「いよいよ締め切り!」デビュー間近の絵本作家の制作日記
2023.06.10
「餃子のビーナス in 宇都宮」デビュー間近の絵本作家の制作日記
2023.05.10
「いざ、餃子の待つ浜松へ!」デビュー間近の絵本作家の制作日記
2023.04.10
30年越しの夢が叶うとき! めざせ、『絵本作家』デビュー 玉田美知子の制作日記
2023.03.08
新人賞受賞作家の「最後の日記」 担当編集者“おだて大王”との365日
2022.08.23
北村裕花の絵本『かけっこかけっこ』制作日記
2022.08.15
北村裕花の絵本『かけっこかけっこ』制作日記
2022.08.14
種村有希子の絵本『きいのいえで』制作日記
2022.08.02
種村有希子の絵本『きいのいえで』制作日記
2022.08.01
種村有希子の絵本『きいのいえで』制作日記
2022.07.31
種村有希子の絵本『きいのいえで』制作日記
2022.07.30
あのメロディーで絵本がもっと楽しめる!? 作者が教える裏ワザ紹介
2022.07.29
種村有希子の絵本『きいのいえで』制作日記
2022.07.28
種村有希子の絵本『きいのいえで』制作日記
2022.07.27
種村有希子の絵本『きいのいえで』制作日記
2022.07.26
澤野秋文の絵本『それなら いい いえ ありますよ』制作日記
2022.06.30
澤野秋文の絵本『それなら いい いえ ありますよ』制作日記
2022.06.28
タコはどこまで「かわいい&おしゃれ」になるのか 絵本デザイン裏話
2022.06.27
加藤晶子の絵本『てがみぼうやのゆくところ』制作日記
2022.06.05Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ