発達心理学者が回答! 1~3歳の育児悩みに答える「子育てQ&A」#31~#40まとめ
「イヤイヤ期」「寝かしつけ」「トイトレ」など子育ての悩みに専門家が答える「子育てQ&A」の過去10回分をまとめました!
2022.06.11
#35 ごはんは食べずにお菓子ばかりほしがり困っています
子どもがお菓子をほしがって泣いたりすると、「あと少しだけね」などといって、食べさせてしまいがちですが、食事の量に影響しては本末転倒ですね。
「ごはんは食べずにお菓子ばかりほしがり困っています」(2歳・女の子)
食事は健康の源。
体や脳の成長が著しい時期の子どもは、栄養バランスのよい食事を1日3回楽しく食べることが大切です。
#36 早期教育って、いつからはじめたらいい? 効果はあるの?
1~3歳では「興味があるし、経験の一つとしてやらせてみようかな」というくらいの気持ちではじめて、ようすを見ながら進めるのがベストでしょう。
「早期教育って、いつからはじめたらいい? 効果はあるの?」(3歳・男の子)
一つは、教え方を工夫すれば、たとえば、小さな子も俳句が詠めるようになるし、3歳でバック転だってできるようになるという発想です。
そして、もう一つは、たとえば、ハサミづかい一つとっても、指を動かす機能が伸びているときに教えたほうが効果的。
つまり、発達が進む時期は興味も出てくるので、その段階ではじめるほうが能力の獲得が早いという考えです。
どちらも一理ありますね。
ただ、デメリットを知っておくことも必要です。