発達心理学者が回答! 1~3歳の育児悩みに答える「子育てQ&A」#21~#30まとめ

「早期教育」「スマホ育児」「人見知り」など子育ての悩みに専門家が答える「子育てQ&A」の過去10回分をまとめました!

渡辺 弥生

#27 パパの育児参加。育児力をアップするにはどうしたらいい?

写真/Adobe Stock
「イクメン」の考え方が徐々に拡がってきたとはいっても、パパとの育児に対する温度差を感じて、「なんとかならないだろうか」と考えるママは多いようです。

子育て中のママが最も頼りたいと思っているのは、やっぱりパパ。ところが、期待どおりにはいかないのも現実です。安心してパパに育児を託せるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
適当に子どもの相手をするのはなぜ? 写真/Adobe Stock

「子どもの相手を頼んでも、スマホやTVを見ながらということがよくあって、ホント適当! 子どもはかわいいみたいなのですが、そのいい加減さに腹が立ちます」(2歳・女の子)

●ほかにもこんな悩みに答えてます●
・「ママとパパでは、子育てのやり方や子どもとの関わり方が違うと思います。その育児観の違いや温度差を調整し、お互いに納得して子育てするにはどうしたらいい?」(1歳・男の子)
・「自己流で自分本位にしか育児ができないパパ。ママはどうやってサポートしていけば、パパの育児力が高まるのでしょう?」(1歳半・男の子)

#28 きょうだいをうまく育てるにはどうしたらいい?

写真/Adobe Stock
乳幼児期の子どものきょうだい育児は大変ですよね。さまざまな悩みがあるのは当然です。

でも、子どもにとっては、きょうだいがいるから学べることもあるし、親としても、わが子たちから人数分以上の喜びをもらえるという楽しみもあります。

親にも子どもにもベターなきょうだいの育児について一緒に考えてみましょう。
上の子と下の子への関わり方は? 写真/Adobe Stock

「上の子の遊びを2歳になる下の子がじゃましたり、ものを取ったりします。そのうち、どちらかが怒ったり泣いたりして、もう大変。どう関わればいいのでしょう?」(3歳・男の子)

●ほかにもこんな悩みに答えてます●
・「1歳前の下の子を抱っこやおんぶしながら、上の子を砂遊びさせるのも大変な時期です。そのせいで室内遊びばかりになって、上の子がかわいそうな気がしています」(3歳・女の子)
次のページへ #29 母親にべったりな子 このままで大丈夫?
111 件