発達心理学者が回答! 1~3歳の育児悩みに答える「子育てQ&A」#21~#30まとめ
「早期教育」「スマホ育児」「人見知り」など子育ての悩みに専門家が答える「子育てQ&A」の過去10回分をまとめました!
2022.05.28
#29 母親にべったりでなかなか離れられない子。これで大丈夫?
ママといると安心できるのです。これは母子の絆ができつつある証拠で、とても幸せなことですね。
「私にべったりで、公園にいっても、お友だちと遊ぶより、私と遊びたがります。育て方に原因があるのでしょうか?」(2歳・男の子)
・「最近、娘は『ママがいいの!』といいはって困らせます。チャイルドシートからおろすのも、歯を磨くのも『パパはイヤ』。パパがかわいそうだし、私も大変です」(2歳半・女の子)
・「2歳の娘は、私が離れると泣きます。春から幼稚園生活を予定していますが、とても不安。少しずつでも慣らしていきたいのですが、どうしたらいいのでしょう?」(2歳・女の子)
#30 世間の目が気になって、のびのびと子育てができない
そういう人は、気配り上手だったりもします。
むしろ、まったく他人の目が気にならないという人のほうがちょっと怖いかもしれません。
「一貫性のない子育てはダメだとわかっています。でも、周囲の目が気になって、家では叱らないようなことでも、外出先では、つい子どもに厳しくしてしまいます」(2歳半・男の子)
・「外出先でギャン泣きされたときや、旅行などで子どもを深夜まで連れ歩く必要があるときなど、人の目が気になり、つらい気持ちになるのがストレスです」(2歳・男の子)
・「ママ友や世間の目を気にしながら、しつけをしがちです。そのせいで、子育てがのびのびできなくなっている気がします」(3歳・女の子)
げんき編集部
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki
渡辺 弥生
大阪府生まれ。1983年筑波大学卒業。同大学大学院博士課程心理学研究科で学んだ後、筑波大学、静岡大学、途中ハーバード大学客員研究員を経て、法政大学文学部心理学科教授。同大学大学院ライフスキル教育研究所所長兼務。教育学博士。専門は、発達心理学、発達臨床心理学。主な著書に『まんがでわかる発達心理学』、『11歳の身の上相談』(講談社)、『親子のためのソーシャルスキル』(サイエンス社)など。
大阪府生まれ。1983年筑波大学卒業。同大学大学院博士課程心理学研究科で学んだ後、筑波大学、静岡大学、途中ハーバード大学客員研究員を経て、法政大学文学部心理学科教授。同大学大学院ライフスキル教育研究所所長兼務。教育学博士。専門は、発達心理学、発達臨床心理学。主な著書に『まんがでわかる発達心理学』、『11歳の身の上相談』(講談社)、『親子のためのソーシャルスキル』(サイエンス社)など。