

コラムニスト
石原 壮一郎
いしはら そういちろう
コラムニスト。1963年三重県生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に『大人養成講座』でデビュー。以来、数多くの著作や各種メディアでの発信を通して、大人としてのコミュニケーションのあり方や、その重要性と素晴らしさと実践的な知恵を日本に根付かせている。女児(2019年生まれ)の現役ジイジ。
おもな著書に『大人力検定』『コミュマスター養成ドリル』『大人の超ネットマナー講座』『昭和だョ!全員集合』『大人の言葉の選び方』など。故郷の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務める。ホンネをやわらげる言い換えフレーズ652本を集めた『【超実用】好感度UPの言い方・伝え方』も大好評。
林家木久扇がバカの素晴らしさを伝える『バカのすすめ』(ダイヤモンド社)では構成を担当。2023年1月には、さまざまな角度のモヤモヤがスッとラクになる108もの提言を記した著書『無理をしない快感 「ラクにしてOK」のキーワード108』(KADOKAWA)が発売。
2023年5月発売の最新刊『失礼な一言』(新潮新書)では、日常会話からメール、LINE、SNSまで、さまざまな局面で知っておきたい言葉のレッドラインを石原壮一郎氏がレクチャー。
写真:いしはらなつか
0 件
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

人気の絵本・児童書 / 図書カード / キッザニア東京の入場券を計200名さまにプレゼント
2025.03.01 講談社コクリコ
まもなく「小学生」! ママが抱える15の不安 「小1の壁」登下校、勉強、給食、友達トラブル…「入学前に準備できること」は?
2025.02.14 コクリコ
【新1年生の親】必読! 「早起き」「身支度」「トイレ」…大丈夫? 元小学校教員の人気インフルエンサーが入学準備を伝授
2025.02.23 コクリコ
“発達特性のある新1年生” 入学前に親がやりたい「4つの準備」を専門家に聞いた
2023.03.25 コクリコ
「花粉症」予防する食べ物と悪化させる食べ物【現役小児科医による子どもの救急相談室】
2024.03.08 げんき
6歳に贈る「絵本ナビ」が厳選する 「卒園おめでとう!」の絵本3選
2024.03.01 コクリコ
Ane♡ひめ読モ 卒園&入学式モノトーンコーデ スナップ✖スナップ!
2023.03.09 AneひめEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ

「光る! リアルサウンドICカードかいさつき」2024年7月19日(金)発売!

64歳から夜間中学に通って書いた「35年目のラブレター」 「いじめ」で小学校に行けず字が覚えられなかった男性の実話

3月10日 ヒーローはメフィラス星人!? ウルトラマンメビウスとウルトラマンが共闘!

《緊急企画》地震時のダンゴムシのポーズはNG! “間違った避難訓練”で子どもを犠牲者にしないため 大人ができることとは?

探偵チームKZ事件ノート

TDRアプリ解説「スタンバイパス」と「ディズニー・プレミアアクセス」「プライオリティパス」「エントリー受付」とは

【男児の性教育】思春期に身につけたい「正しいマスターベーション」の作法とは 専門医がくわしく解説

3月11日 ウルトラマン80 謎のマラソン少年の正体は? 死神山から来たイダテンラン

「イヤイヤに効く交渉術」子育ての悩みを現役保育士てぃ先生が解決!
