

子育てアドバイザー・キャリアコンサルタント
高祖 常子
こうそ ときこ
リクルートで学校・企業情報誌の編集にたずさわったのち、2005年に育児情報誌miku編集長に就任し14年間活躍。Yahoo!ニュース公式コメンテーター。
認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事ほか各NPOの理事を務める。「体罰等によらない子育ての推進に関する検討会」(厚生労働省2019年度)でガイドライン策定委員ほか、国や行政の委員を歴任。子育てと働き方などを中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。
保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級など子育てに関連する資格を多数取得。
東京家政大学短期大学部保育科卒、第9回渡邉辰五郎奨励賞受賞。
著書は『イラストでよくわかる 感情的にならない子育て』(かんき出版)、『こんなときどうしたらいいの? 感情的にならない子育て』(かんき出版)、『男の子に厳しいしつけは必要ありません』(KADOKAWA)ほか。
3児の母。
●高卒常子オフィシャルサイト
●Twitter @tokikok
0 件
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

流行中「百日ぜき」 小児科医に聞いた親が知っておきたいこと 乳児は強い咳でミルクが飲めなくなる事例も
2025.04.24 コクリコ
学校生活「つまずき」のサイン「5つの予防と対策」を発達心理学の専門家が解説
2024.05.26 コクリコ
我が子の不登校「学校を休ませるかLINEで判定」 精神科医や不登校専門家が開発した「チェックリスト」
2023.09.01 コクリコ
【子どものうつ病】は小学生~思春期の20人にひとり イライラ・過食・過眠 …「うつ病」のサインを見逃すな! 専門医が解説
2024.12.03 コクリコ
【速く走るコツ】とは? 運動会で力を引き出す方法を図鑑MOVEが解説!
2024.10.05 MOVE
わくわくの非日常体験がいっぱい! 子どもと日帰りで楽しむ「デイキャンプ」がおすすめ
2022.07.14 げんきEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ

【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?

【マクドナルド】2025年は仕掛けで遊べる! ハッピーセット「トミカ」全車両をチェック

エゾモモンガからシマエナガ、オコジョ、クアッカワラビーまで!もふもふかわいい動物大集合!

『ウルトラファイト』ヒーロー・怪獣名鑑「バルタン」「テレスドン」

5月4日放映「仮面ライダーガヴ」第33話ふりかえり「デンテが作ったゴチポッドでガヴがオーバーモードに変身だ!」

ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第75回 家族で温泉 編

【科学的理由があった!】人間が人間を食べてはいけないのはなぜ? 「倫理的・社会的な問題」以外の説明とは

それをやるから子どもが爆発!? 思春期の子を持つ親がやりがちな「NG行為」4選

【男児の性教育】思春期に身につけたい「正しいマスターベーション」の作法とは 専門医がくわしく解説
