
#国語


オノマトペってなんだ? 【ことばのふしぎ大冒険10】
2023.12.02
降水確率は「ゼロパーセント」とは読まない! 【ことばのふしぎ大冒険9】
2023.11.29
日本語の数字の読み方は◯◯で決まる! 【ことばのふしぎ大冒険8】
2023.11.25
「4」と「7」だけ読み方が変わる? 【ことばのふしぎ大冒険7】
2023.11.22
日本語の色の語源は? 【ことばのふしぎ大冒険6】
2023.11.18
日本語にはもともと「緑色」がなかった? 【ことばのふしぎ大冒険5】
2023.11.15
信号機の色はなぜ「赤」「緑」「黄」なの?【ことばのふしぎ大冒険4】
2023.11.11
「おむすび」という言葉のすごい意味【ことばのふしぎ大冒険3】
2023.11.08
地域によっておにぎりの形がちがう?【ことばのふしぎ大冒険2】
2023.11.04
「自分で説明できる子」が育つ親と子の習慣とは?
2023.11.01
「おにぎり」と「おむすび」のちがい、知ってる?【ことばのふしぎ大冒険1】
2023.11.01
子どもが自分で調べ、学ぶために大切な「楽しさ」
2023.10.20
「やきとり」と「焼き鳥」の違いって知ってる?
2023.10.19
中学受験「国語」読解力アップ3大秘訣 出題小説を受験塾教室長が徹底解説
2022.09.17
辞書引き学習で国語の成績が向上…国語辞典のレジェンドに聞くスゴ技
2022.05.18
正しい日本語は幻想?辞書編集のプロに聞く「辞典をより楽しむ」深い話
2022.05.18
ことばの日・国語辞典のレジェンドが教える「辞書の見方が変わる」深い話
2022.05.18
「銭天堂」廣嶋玲子の新作 名作を読まずに大人になる子どもたちに挑戦?
2022.04.30
こどもの本総選挙・第1位の廣嶋玲子が挑む ヤバい「グリム童話」の世界
2022.04.27
子どもを本好きにする廣嶋玲子 最新作は「グリム童話」が大変!
2022.04.25
こどもの本総選挙・第1位作家が世界的名作を舞台に創ったワクワク世界とは?
2022.04.22
子どもの作文苦手を克服!「サボテン作文」と上手くなるコツ集
2021.08.12
マルいアタマをもっとマルく! 日能研クエスト 読みだしたらとまらない 中学入試の名作 日能研の国語科がおすすめ
2021.03.0824 件
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド
Editor’s Pick Up
編集部のおすすめ

(PR)マヨネーズde子育て応援プロジェクト 知れば知るほど親子の“おいしい”味方に!
2023.08.18 コクリコ
【講談社コクリコCLUB】に新サービス! ファストドクターの特典が追加!

【講談社コクリコCLUB】に新サービスが追加! 「絵本ナビ」で使える500ポイントも

「4年間は夢のような時間でした」誠お兄さん(福尾誠さん)卒業!
2023.02.20 げんき
Ane♡ひめ読者モデル募集☆ Ane♡ひめ誌面に載っちゃおう!
2023.03.28 Aneひめ
「母乳・ミルク・混合」結局どれがいいの? 東大医学部卒のママ医師が徹底解説
2021.08.04 コクリコ
コクリコをもっと便利に利用する無料サービス「講談社コクリコCLUB」

【さかなクン×甲本ヒロト】魚も、虫も、音楽も無限! 好きなものには飽きている暇もない!
2023.01.21 MOVE
食べることが大好き! 小野あつこさんが好きなラーメンは◯◯味…!?
2023.02.04 げんき