
#MOVEラボ研究員


来場者数20万人を突破!まだ間に合う!特別展『鳥』の見どころを高校生がご紹介!
2025.02.07
父、狩猟免許取得への挑戦! 初めての山開拓をきっかけに「新たな世界へ誘われる」の巻
2024.12.29
山を守る【パトロール犬】との出会い! 初めての山開拓では出会いもたくさん!
2024.11.15
個人で山を買う方法とは? 昆虫好きの息子のために山を購入! 山開拓は初めてづくし!
2024.09.25
古代のワニを中学生が研究!大阪層群で発見されたワニ化石を深掘り!
2024.09.23
息子のために山を購入! 昆虫が大好きな小学生の父 子育てのモットーは「好きをとことん楽しむ」
2024.09.10
さかなクンの人気番組がリアルイベントに!自由研究のヒントにもなる学びがたくさん!
2024.08.07
第6絶滅期の今、自分にできることは? 図鑑MOVEの中学生研究員が地球を守るためにイベントを実施!
2024.05.21
祝まもなく30年!ジンベエザメの世界最長飼育記録更新中の「沖縄美ら海水族館」バックヤードに潜入!
2024.04.30
シロナガスクジラの心臓は超巨大! 哺乳類のふしぎに迫る『大哺乳類展3』開催中!
2024.04.26
『ポケモン化石博物館』は古生物や化石の魅力がぎっしり! 総合監修の相場大佑先生が解説!
2024.01.26
間近に見られた超貴重な化石に大興奮! 国立科学博物館の収蔵庫に潜入!
2023.12.20
大迫力! 世界初公開の「チベットケサイ」に注目! 伝説の化石ハンターを体感できる『化石ハンター展』に潜入!
2023.09.13
新種が命名された「角竜」にも大興奮! 特別展『恐竜博2023』大阪会場・潜入ルポ
2023.09.05
昔の恐竜は『進撃の巨人』に出てきそう!?「恐竜図鑑展」で今と昔の恐竜の違いに驚愕!
2023.06.19
樹齢7000年超! 世界自然遺産「屋久島の縄文杉」を一生に一度は見るべき理由
2023.06.03
恐竜大好き少年が憧れの古生物学者・小林快次先生が教授を務める「北海道大学総合博物館」へ!
2023.05.03
世界初公開のティラノも! 待ちに待った「恐竜博 2023」で恐竜研究の最前線に触れ、大興奮!
2023.04.07
MOVEラボ研究員新メンバーを募集!自然科学に“夢中”の小学生集まれ!
2023.02.17
古代湖・琵琶湖の神秘に魅了される「琵琶湖博物館」を中学生研究員がレポート!
2023.02.16
兵庫県で見つかった新恐竜が揃った!『ひょうごの恐竜展』を中学生研究員がレポート!
2022.12.02
「虫を食べる植物展」で初めて知った、植物のおどろきの進化や絶滅危機の現状! MOVEラボ研究員がレポート!
2022.09.08
「大地のハンター展」は想像をはるかに越えた不思議がいっぱい! 中学生“研究員”の興奮ルポ!
2022.09.02
MOVEラボ研究員がレポート! この夏、ぼくは「化石ハンター展」に2回は行こうと思う
2022.07.28
MOVEラボ研究員新メンバー募集! あこがれの先生にも会えるチャンス!
2021.07.1426 件
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

2歳~ 「こどもの日」に向けて「絵本ナビ」が厳選する 「こいのぼり」の絵本3選
2024.04.15 コクリコ
「子どもの日のお祝いごはん」を鯉のぼりモチーフで! 15分のおもてなし料理
2021.05.05 コクリコ
子連れに最適! キッズとママ・パパが楽しめるレストラン&カフェ〔上野篇〕
2023.03.04 げんき
超穴場「森のあそびば」 身長&年齢制限なしのアスレチックで「そり立つ壁」を体験!〔茨城県鹿嶋市〕
2024.04.27 コクリコ
のりもの大好き・3歳男児が大興奮! 神戸市「カワサキワールド」に行ってみた
2023.08.06 げんき