著:えぬえ けい 原作:はやみね かおる
校長からひとこと
最初のキャラ設定を見せていただいたとき、レーチが金髪短髪なことに違和感を覚え、変えてもらうようにお願いしました。しかし、少女漫画的には長髪野蛮人では読者がついてこれないという説明を受けました。でも、原作者としては納得できません(というか、自分に似ている長髪野蛮人を否定されたような気がして……)。結局、「レーチ」という名前を変更することで決着することになりました。その後、ネームを見せてもらったとき、「なんだ、こいつ中身はレーチそのものじゃないか」と納得した作者が、「ぜひ、この金髪短髪男を『レーチ』として登場させてください」とお願いしました。 (発行日 2004/12/15)
三つ子の姉妹、亜衣・真衣・美衣の隣に引っ越してきた、自称名探偵の夢水清志郎。年齢不詳で大食漢の痩せ型、しかも元論理学の教授、というナゾだらけの人物だけど、事件となるとその推理は誰よりも早く真相にたどりついて…。青い鳥文庫の大人気シリーズ、ついにコミック化!
発売日 | 2004/12/10 |
---|---|
価格 | 定価:円(本体429円) |
ISBN-13 | 9784063349535 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 200 |
もっと見る
美琴 @Z5HHR
美琴 @Z5HHR
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る普通のコミカライズではなく少女漫画版の夢水清志郎、どんな感じになるのだろう?と原作を先に読んでいた私は不安も少なからず感じていました。しかし、読んでみるとキャラデザ違うのにちゃんとそのキャラクターで、少女漫画なのにちゃんと夢水清志郎シリーズでした。コミカライズにあたって描かれていないストーリーやセリフはあるのですが、それが気にならないくらいに、元々この流れだったかのようにスムーズに読み進めることができます。原作にはない言葉やシーンがあると、記憶にないな?とは思っても浮いていないし、そこが好きなシーンになったりしています。また、トリックもイラストだからこそ理解しやすく自ら伏線を探しにいきやすいと思いました。 本のカバー表紙の装丁も凹凸があってサングラスやシルエットが浮き出ているのも素敵です。
かなごん @0ii6D
かなごん @0ii6D
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る面白かったー!
やな @gimS9
やな @gimS9
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る小学生の時にこの小説を読んで夢水清志郎が大好きになり、はやみね先生が大好きで追いかけるようになり、更に時を経て漫画版が出るんだ!と知って発売日に真っ先に買いに走った懐かしい気持ちを思い出しました。 日々の仕事に追われて忘れてしまっていた昔の懐かしい忘れたくなかった気持ちを思い出しました。課題図書として取り上げてくださってありがとうございました!
めぐみん @8xvwF
めぐみん @8xvwF
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る漫画版の夢水に再び会えるとは。 えぬえ先生の可愛らしくもミステリアスな教授、岩崎三姉妹。 幸せな方法で解決するこの夢水の「さて」から始まる謎解き。 それが漫画で表現されるだけで小説とは違った漫画ならではの絵の力が視覚的に現れてきますね。 全巻持っていますが、何度でも読み返したくなります。 デジタルでは本の表紙の凹凸があることなどわからないのですが、細部の細かい場所にまでこだわり抜かれた装丁が大好きな一冊です。 文章だけでは分かりづらいといった人には本当にオススメの赤い夢の入り口ですね🫶
綿苺 七葉 @ScRH0
綿苺 七葉 @ScRH0
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る教授、小説版より可愛いシーンが多かった…!?小村さんの腕時計の付けてる位置とかよりわかりやすくなっていてよかったです! 漫画の一コマにはやみね先生とえぬえ先生いて、おおー!!ってなりました。他のコマにもいたりしたのかな…?